「2025年5月」の記事一覧 SHUDEN, ON TIME
雨水ポンプ設備を“現場で学ぶ”- SNテクノカレッジ2025年度研修レポート – 2025年5月26日 月曜日
◉SNテクノカレッジとは──実務に生きる研修プログラム 株式会社秀電社とナサ工業株式会社が合同で実施する技術研修プログラム「SNテクノカレッジ」は、2024年度に始まり、これまで複数回にわたって開催されてきました。毎回の […続きを読む]
公共インフラを支える現場へ – 福岡市・塩原ポンプ場の挑戦と誇り – 2025年5月13日 火曜日
◉そのまちの命を守るポンプ場 私たちの暮らしに欠かせない水。その水が、蛇口をひねるだけで当たり前のように届くのは、見えないところで“送る”役割を担う人や設備があるからです。現在福岡市が整備を進める塩原送水ポンプ場。この施 […続きを読む]
電気代がグンと安くなる!?プロが教える家庭でできる簡単省エネ対策5選 2025年5月3日 土曜日
◉家計も地球も、ちょっと得する。プロが教える省エネのヒント 春の空気に、新しい生活への期待が膨らむこの季節。仕事に追われる毎日でも、「家のこと」って、どこか心に引っかかりませんか? 最近、電気代の明細を見て「また上がって […続きを読む]
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
【現場レポート】「バンって何!?」から始まった現場体験 ─ 経営管理部・Kが見た"プロの仕事"
-
事故ゼロを仕組みに。2025年度・安全大会レポートと秀電共栄会第六期総会
-
2025年法改正で“義務化”された熱中症対策とは?現場の技術士が知っておくべき3つのポイント
-
現場を変える“気づき”は、いつも社内に - 経営管理部が見た未来の仕事術 -
-
雨水ポンプ設備を“現場で学ぶ”- SNテクノカレッジ2025年度研修レポート -
-
公共インフラを支える現場へ - 福岡市・塩原ポンプ場の挑戦と誇り -
-
電気代がグンと安くなる!?プロが教える家庭でできる簡単省エネ対策5選
-
NEW POWER GENERATION 2025 - 新入社員のご紹介と新人研修レポート-
-