スキルアップし放題?! ~ 中途採用も新卒も、安心の5年後に繋がる研修制度 ~ 2019年10月15日 火曜日
工事部も営業部も総務部も参加「全体研修」!
今回の研修は、工事部だけではなく、営業部も総務部も参加し「全体研修」として実施されました。その研修内容である「見学ツアー」は2Fの研修室でのガイダンスから始まります。
この施設の概要から渇水と戦い続けた福岡の歴史まで分かりやすい解説があり、その後は実際の稼動の様子を見に施設内へ。
私たちも電気工事に纏わるプロとして、質問したりメモを取ったり、知識の探求は常に貪欲に。
そして工事、営業、総務と部署を超えて行える知識や情報の共有も、またこの機会だからこそ。
最後は玄界灘の海水からこの施設で作られた真水を記念に頂きました。
今回の各研修会終了後のレポートには、
・研修会を通じて図面で寸法の不明な部分の算出方法を理解できた(技術員クラス)
・役職に応じた概念、人間、技術、この3つのスキルの向上につなげたい(係長クラス)
・企業理念の重要性について再認識(主任クラス)
・部下に教育するためには、自分も改めて勉強が必要(主任クラス)
・部下への教育、コミュニケーションの時間を取るよう努めたい(主任クラス)
という、それぞれの役職や役割に応じた反応と、受講できて良かったという声が上がっていました。
このように、研修後にはスキルと知識の向上だけではなく、改めてポジションに応じたマインドセットも行えるのが、秀電社独自の社員教育制度。
研修や業務についてはこちらの「お問合せのページ」からいつでもご質問いただけますが、秀電社まで話をしに来てくださるのもお電話をくださるのも大歓迎です。勿論秘密は厳守しますし、私たちが責任を持ってお応えしてあなたの不安や疑問を解消します。
そして、転職や中途入社をお考えの皆様。
現在私たちは電気・機械工事の技術士を積極的に募集しています。
社員が5年後、更には10年後も安心して成長できる、
スキルアップし放題な環境と社員教育制度が秀電社にはあります。
是非ご応募ください。
それでは、また。
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-