株式会社 秀電社

レポート」の記事一覧 SHUDEN, ON TIME

ON TIME CLIPPIN’≫ 高校生インターンシップ2025! 2025年8月21日 木曜日

◉高校生8名が参加した3日間のインターンシップ 2025年7月29日~31日の3日間、秀電社では未来の電気工事士を目指す高校生8名を迎え、インターンシップを実施しました。 参加したのは、香椎工業高校・九州産業高校・城東高 […続きを読む]

《CSR REPORT》福岡縣護国神社みたままつり2025への献灯 2025年8月20日 水曜日

◉伝統を未来につなぐ今年の献灯 私たち秀電社は、2025年8月13日から16日にかけて開催された福岡縣護国神社「みたままつり」において、今年も献灯を行いました。 この祭りは、戦没者をはじめ、国や地域のために尽力された方々 […続きを読む]

【現場レポート】「バンって何!?」から始まった現場体験 ─ 経営管理部・Kが見た”プロの仕事” 2025年7月29日 火曜日

◉「現場って、想像よりずっと”生きてる”場所でした」 今回は、秀電社の経営管理部に所属する入社2年目の女性社員・Kが、初めて現場見学に同行したエピソードをご紹介します。普段はオフィスで会計処理や採 […続きを読む]

事故ゼロを仕組みに。2025年度・安全大会レポートと秀電共栄会第六期総会 2025年7月27日 日曜日

2025年7月4日、福岡市博多区・パピヨン24にて、2025年度の安全大会および秀電共栄会第六期総会を開催しました。 安全大会は秀電社全社員、共栄会の総会は協力会社各社が一堂に会し、「安全」を単なる目標でなく、業務品質と […続きを読む]

雨水ポンプ設備を“現場で学ぶ”- SNテクノカレッジ2025年度研修レポート – 2025年5月26日 月曜日

◉SNテクノカレッジとは──実務に生きる研修プログラム 株式会社秀電社とナサ工業株式会社が合同で実施する技術研修プログラム「SNテクノカレッジ」は、2024年度に始まり、これまで複数回にわたって開催されてきました。毎回の […続きを読む]

公共インフラを支える現場へ – 福岡市・塩原ポンプ場の挑戦と誇り – 2025年5月13日 火曜日

◉そのまちの命を守るポンプ場 私たちの暮らしに欠かせない水。その水が、蛇口をひねるだけで当たり前のように届くのは、見えないところで“送る”役割を担う人や設備があるからです。現在福岡市が整備を進める塩原送水ポンプ場。この施 […続きを読む]

NEW POWER GENERATION 2025 – 新入社員のご紹介と新人研修レポート- 2025年4月28日 月曜日

◉「異なる道から、同じ現場へ。」──2人の新しい力、始動。 今年も春の訪れとともに、私たち秀電社にもフレッシュな風が吹き込まれました。 2025年4月1日、新しく2名の仲間が入社し、それぞれの道のりからこの業界、そして秀 […続きを読む]

採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました! 2025年3月6日 木曜日

【採用活動レポート】マイナビ社就活直前EXPOに出展 先日福岡市のマリンメッセ福岡で開催された「マイナビ就活直前EXPO」に出展し、2026年卒業予定の学生を対象とした企業説明会を実施しました。 当日は数年に一度の寒波に […続きを読む]

2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣 2025年2月26日 水曜日

◉2025年 新年会開催レポート! 先月「秀電社新年会」を開催いたしました。会場に一歩足を踏み入れると厳かな雰囲気が漂い、秀電社社員のみならず日頃お世話になっている協力会社の皆様にもご参加いただき、華やかで温かな新年の集 […続きを読む]

ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 – 新車トラック2台の安全祈願 – 2025年2月16日 日曜日

秀電社は事業拡大と業務効率の向上を目的に、今月新たに2台のトラックを導入しました。トラックはトヨタ社製のダイナで、6段変速オートマチックフロアシフト、FR駆動方式のトラック。人も資材も多く運べて様々な現場に対応できます。 […続きを読む]

Back Number
検 索
カテゴリー
新着情報

PAGE
TOP