「面接前の不安」が「楽しみ」に変わる秀電社の面接対策を大公開! 2019年6月24日 月曜日
■ 秀電社の入社面接対策「5つ」のポイント!
●評価される自己紹介と自己PR
自己紹介や自己PRでのポイントは「あなたの秀電社への熱意を感じさせること」これに尽きます。「数ある会社の中で、何故、秀電社なのか」がとても重要な要素です。他の会社でも数多の募集がある中で秀電社を選んだ理由が明確だとその熱意が伝わります。
●適度な緊張感を楽しむ心
会社を決める大事な面接の場ですから緊張していて当然です。勿論落ち着くことも大事ですが、決して取り繕うことなく「ありのままの自分」を私たちに見せてください。例えて言うと、気になっている異性と話す時のような心情と似ているかもしれません。私たちもあなたと一緒に長く働きたいので、素のあなたを見せてもらえたらと思っています。
● 面接時に自主的に話せると良いこと
これは「当社の企業ビジョンに共感できますか?」「5年後どのような仕事をしたいですか?」のアンサーとなるものを、自主的に話してもらいたいと思っています。その理由としては、あなた自身の強みや将来への展望を私たちもしっかりと理解し、相互のビジョンの理解を深める事が面接では非常に重要だと考えているからです。
確かに突出した個性も大事ですが、前ページでもお伝えしたように秀電社は業務上「現場代理人や施工管理」を行うことが多い為、協調性がある人物なのか、相手を理解しようとする「思いやり」が持てる人なのかというのも大事なポイントになります。
● 最終面接の極意。
「秀電社を受けるまでのストーリーを、きっちりと言えるように準備をしてきてほしい」これは最終面接を行う秀電社の役員達が口を揃えて言う言葉です。そこにあなたの「軸」となるものや考え方、何故秀電社じゃなければダメなのか、その理由があると、最終面接はきっとお互いに良い時間になります。
そして最後にもう一つ、大事なポイントとして。
これはどの企業の面接でも最後に聞かれることですが、「最後に伝えたい事や質問などはありますか?」というフレーズが出たら、「最後に自己アピールが出来る最大のチャンス!」というフラグを立てて欲しいのです。
企業側はこの部分に注目していることも多く、「私を採用して下さったら、損はさせません!」くらいに自分を売り込める最後の時間なので、思い残すことがないよう最後の一言まで搾り出してみてください!
逆に言うと、「ありません」という返答や反応、「意図のよくわらない質問」というのが実は一番NGなので、ここは集中を切らさず、「この会社で働きたい!」というあなたの想いを面接官に伝える最後の一太刀を。
秀電社の面接は実は少し特殊な面接ですが、先日面接に来られた学生さんからは「楽しい時間でした」との所感も頂いています。面接を受けられる皆様には、この機会を貴重な時間として私達と過ごしてもらえたらと思っています。
■ 先ずは会社説明会にお気軽にお越しください
秀電社では会社説明会随時を開催しております。
エントリー前に、先ずは社長と直接会ってお話をしてみませんか?
私達も、この記事を最後までお読みくださった皆様とお会い出来る事を楽しみにしています。
※リクナビに登録されている方はこちらからもご応募いただけます。
それでは、また。
- << Prev
巨大地下施設で活躍する秀電社の機械工事技術士! - Next >>
積極採用中!7月の秀電社会社説明会~2020年卒業予定の新卒・第2新卒の皆様へ~
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-