福岡の魚が更に美味しくなった理由。ついに動き始めた長浜鮮魚市場の新たな心臓部! 2019年5月8日 水曜日
■福岡で三代続く魚屋さんの目利きを支える、秀電社の技術力。
福岡市中央区白金にある70年以上続く『森鮮魚店』は、空襲後の焼け野原だったこの地に初代が苦労して店を構え、現在は二代目とこれからを担う三代目が営む街の人気の魚屋さん。長浜鮮魚市場へ毎朝新鮮な魚を仕入れに行かれていて、改修前の姿も知る二代目の森さんにお話を伺いました。
ー 鮮魚市場が改修されて新しくなりましたが、以前と違う所はありますか? -
そうやね、新しくなって綺麗になったし、鳥とかが入って来んごとなったけん、安心して魚ば仕入れに行けるごとなったね。
ー 確かに以前は全部開いてましたね。-
ちゃんと電動のシャッターとか付いてから安全になったし、防犯カメラとかセキュリティーもしっかりしたけんね。そしてやっぱり電気が明るうなって魚が見やすくなったばい。
ー 仕入れの魚を選ぶ時、明るさで違いが出ますか? -
そりゃあ自分達は昔から個人のちっちゃなお店ばしよるけん「目利き」で美味しい魚ば見つけんといかんとよ。スーパーとかみたいに大量に仕入れることはでけんし、わざわざうちに買いに来てくれるお客さんにはやっぱり「美味しい魚ば食べてもらいたい」って毎日思って仕事しとるけんね。
だけん魚ば一匹一匹よう見て選んで仕入れとるけん、前より明るうなって、見やすくなって良かったばい。
と、昔ながらの職人さんのように、少しはにかんだ笑顔でお話をしてくださいました。
ずっと街の人達の台所を支え続けている森鮮魚店さん。「地道な努力、福岡の老舗で三代目、お客様のために」。どことなく私たち秀電社と共通した想いを感じる、心温まるお魚屋さんです。帰りに買った捌きたてのマグロのお刺身は絶品でした。
【森鮮魚店】
福岡県福岡市白金2-5-4
TEL:092-531-6517
営業時間:10:00〜20:00
定休日:日曜・祝日
■ Rome wasn’t built in a day
最後に、この長浜鮮魚市場を担当しているベテランの電気技術士・松本はこう語る。
『これだけの規模の工事なので、正直、大変な事は多いですよ。書類に埋もれる日々もあれば現場に出ずっぱりの日もありますし、変動するスケジュールへの対応や現場仕事の質の管理等も。ここの心臓部である受変電設備の工事は無事に終えましたが、まだ全体の完成まで半分残っていますしね。
でも、自分達が頑張ってきたことが、このように陰ながらでも、誰かの暮らしや人生の役に立てているというのは、一人の電気技術士として大きな誇りと喜びを感じられます』、と。
■秀電社がこれまで培ってきたモノ。
一つ一つ丁寧に積み上げてきた実績と、
大規模工事も引き受けられる技術力。
そして先輩達がしっかりサポートして、
若手が安心してスキルアップさせてもらえる環境や風土。
秀電社には、それがあります。
SHUDEN,ON TIME.
それでは、また。
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-