NEW POWER GENERATION 2025 – 新入社員のご紹介と新人研修レポート- 2025年4月28日 月曜日
◉社会人への第一歩 – 今年も押します、Good switch! –
入社式翌日の4月2日からは、毎年導入している合宿形式の「Good switch」の研修にTが参加。
この研修は、株式会社GSSヒューマンソリューションが主催する「社会人としての土台づくり」を目的とした合宿型プログラム。秀電社の4月入社の新社会人組は異業種の新入社員とともに参加し、今年は新入社員Tが参加しました。
3日間にわたるプログラムは、以下のテーマで取り組みます。
- ビジネスマナーの基本(挨拶・名刺交換・電話応対など)
- 主体性と協働性(グループワークを通じたリーダーシップ・協調性の体得)
- 自己理解と振り返り(フィードバックを受けながら社会人マインドを深める)
初めてのビジネス環境に少し緊張しながらも真剣な姿勢で参加し、自身の課題と向き合っていました。
今回のGood switchについて以下のように語るT。
「Good Switchでは、多くの貴重な学びを得ることができました。リーダーシップ研修などを通じて、今後の仕事に活かせる大きな参考になりました。また、この研修後の社内教育は、特に実践的な実技研修が充実している点が、安心して業務に取り組める強みだと感じています。さらに、先輩社員の方々が親切かつ丁寧に接してくださる社風のおかげで、質問やコミュニケーションがスムーズに行える環境です。特に若い世代が力を発揮できる体制が整った企業だと実感しています。」
Next 》》 「なぜ」が学べる社内研修!
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
2025年法改正で“義務化”された熱中症対策とは?現場の技術士が知っておくべき3つのポイント
-
現場を変える“気づき”は、いつも社内に - 経営管理部が見た未来の仕事術 -
-
雨水ポンプ設備を“現場で学ぶ”- SNテクノカレッジ2025年度研修レポート -
-
公共インフラを支える現場へ - 福岡市・塩原ポンプ場の挑戦と誇り -
-
電気代がグンと安くなる!?プロが教える家庭でできる簡単省エネ対策5選
-
NEW POWER GENERATION 2025 - 新入社員のご紹介と新人研修レポート-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-