福岡市動物園のエントランス部リニューアル工事が・・・!! 2019年2月15日 金曜日
■福岡市から「福岡市工事成績優良業者」として表彰されました!
昨年10月、エントランス部のリニューアル工事を終え、現在も多くの来園者で賑わいを見せている福岡市動物園。
そのリニューアル工事において、私達秀電社が施工した「南公園センターゾーンエントランス複合施設新築電気設備工事」が福岡市からその施工体制や管理等、工事の「品質の高さ」を認められ、先日、髙島福岡市長から「福岡市工事成績優良業者」の表彰状を頂きました。
(写真左:髙島福岡市長、同中:秀電社 工事部嶋津、同右:同社社長秀嶋)
この評定は、福岡市が福岡市検査規定にある福岡市請負工事成績評定要領の工事評定採点基準に基づいて厳格に検査し、それを数値化して採点が行われます。
この採点で一定の点数に達した工事が「福岡市工事成績優良業者」として表彰されるのですが、実はこれがどのくらい厳しい基準かというと、平成30年12月に公表されたその年の7月~9月の3ヶ月間の土木・建築・電気・機械工事の約150件のうち、この点数に達した工事は5件、全体の約3%という決して簡単ではない基準です。
勿論、あと僅かで達していた工事も多々あるので、それだけ福岡市の工事会社の技術力の高さも窺うことができます。
……………………………………………
Next ⇒ 当たり前を、当たり前に行うこと。
- Page:
- 1
- 2
- << Prev
人事採用担当が教える、これが「受かる履歴書」です!! - Next >>
社長と直接お話をしてみませんか?~2020年卒業予定の就職活動に挑むあなたへ~
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
2025年法改正で“義務化”された熱中症対策とは?現場の技術士が知っておくべき3つのポイント
-
現場を変える“気づき”は、いつも社内に - 経営管理部が見た未来の仕事術 -
-
雨水ポンプ設備を“現場で学ぶ”- SNテクノカレッジ2025年度研修レポート -
-
公共インフラを支える現場へ - 福岡市・塩原ポンプ場の挑戦と誇り -
-
電気代がグンと安くなる!?プロが教える家庭でできる簡単省エネ対策5選
-
NEW POWER GENERATION 2025 - 新入社員のご紹介と新人研修レポート-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-