福岡市動物園のエントランス部リニューアル工事が・・・!! 2019年2月15日 金曜日
■当たり前を、当たり前に行うこと。
今回の評価を頂いたことについて、現場代理人を勤め上げた嶋津は
『なかなか他の会社とは比べる事が無いので、秀電社では当たり前の事が「凄いこと」なのかは分からないです。同じお客様やその周りの関係者等から仕事を頂いている事が、信頼され、良い仕事が出来ている事なのかなと感じています』
と、謙虚に照れながらも、自信に満ちた笑顔で話してくれました。
エンジニア達は引渡しをするお客様の事、そしてその先の利用される人々の事を思いながら、
日々黙々と技術を磨いています。
動物園のエントランス工事の様子は、『SHUDEN,ON TIME』の
『【2018年秋完成予定】福岡市動物園の新エントランスにご注目!』や
『家族の新たな写真スポット!?福岡市動物園の新エントランスがついに完成!』
の記事でご覧頂けます。
SHUDEN,ON TIME.
それでは、また。
- Page:
- 1
- 2
- << Prev
人事採用担当が教える、これが「受かる履歴書」です!! - Next >>
社長と直接お話をしてみませんか?~2020年卒業予定の就職活動に挑むあなたへ~
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
公共インフラを支える現場へ - 福岡市・塩原ポンプ場の挑戦と誇り -
-
電気代がグンと安くなる!?プロが教える家庭でできる簡単省エネ対策5選
-
NEW POWER GENERATION 2025 - 新入社員のご紹介と新人研修レポート-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-