福利厚生も充実!人気の社員旅行~SHUDEN,OFF TIME 2019 ~(前編) 2019年5月29日 水曜日
様々な企業で高度成長期時代の定番となっていた「社員旅行」の実施率は、1990年代には8割近い時期もあったものの、2000年代には4割弱にまで減少し、現在では約6割弱の実施率と言われています。その中でも私達秀電社はここ数年必ず年に一度、沖縄やシンガポール、神戸等への社員旅行を実施し、短い時間ですが、大切な時間を大切な仲間達と共有しています。
今回は秀電社の福利厚生の一環でもあり、毎年人気の「社員旅行」についてのレポートで、先日1泊2日の旅程で行われた秀電社の「秀学旅行2019《岡山県倉敷市から香川県高松市を巡る旅》」のお話をご紹介させて頂きます。
普段の仕事中には見えない技術士達の表情や雰囲気など、秀電社社員の「オフタイム」を是非ご覧ください。
皆さん、こんにちは。SHUDEN, ON TIMEです。
■ 秀学旅行出発~岡山・倉敷美観地区へ
集合は8:40に博多駅。通常の始業時間より余裕があるため全員スムースに集合。
移動は新幹線。博多駅発で岡山駅まで向かいます。
11時頃岡山駅に到着して貸切のバスに乗り込み倉敷へ。
温暖な気候に恵まれ、晴れの国と呼ばれる「岡山」は、城下町また四国・中国地方への交通の要所として広く知られ、きび団子や桃、マスカットなどが有名な都市。
私達の今年の旅の第一目的地、昔ながらの風情ある街並みが残り、岡山県屈指の観光地として人気の「倉敷美観地区」は歴史的建造物をリノベーションしたカフェや、白壁の家々が立ち並び、落ち着いた大人旅ができる観光地として有名です。
広さ的には小さな町ほどで、半日あればゆっくりと巡ることができます。
到着後、先ずは皆で腹ごしらえから。
岡山倉敷の郷土料理を堪能。
その後は「倉敷美観地区」を各自で自由散策へ。
一頻り散策し終わった後は、名物の桃やマスカットのスイーツで小休憩。
フルーツが名産の地のソフトクリームやジェラートは格別でした!
……………………………………………
Next ⇒ 次はデニムの聖地『児島ジーンズストリート』へ!
- << Prev
『秀電社事務所改装工事』に関するお知らせ - Next >>
社員旅行が生む価値とは ~SHUDEN,OFF TIME 2019 ~(後編)
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
プロが語る第2種電気工事士試験の合格率アップのポイントと対策
-
仕事のオン・オフがはっきりしている「秀電共栄会」!そのメリットとは・・
-
未来の電力が、空高く舞う。『配電盤』の高所設置も私たちにお任せください!
-
60年目の大幅リニューアル!秀電社の「新ユニフォーム」に是非ご注目ください。
-
福利厚生も充実!4年ぶりの「SHUDEN OFF TIME」は能登の自然美と加賀百万石の歴史を
-
キャリアの第一歩「インターンシップ」で得られるメリットとは?
-
《CSR REPORT》平和への灯 - 福岡縣護国神社のみたままつりへの献灯 -
-
福岡市に「工事成績優良業者」として表彰いただきました!!技術力に加えた必要なスキルとは
-