「つい、うっかり」が数百万円?!果たしてその原因とは・・・ 2020年3月2日 月曜日
■早速工事開始!
当日の工事現場到着後、最初に交通整理の警備の方や近隣の住民の方にご挨拶を済ませ、早速工事車両で運んできた機材や資材等を車から手際良く積み下ろします。
今回施工したのは家庭廃水等の汚水を低い場所から高い場所へ送り出すマンホールポンプの取替の工事。故障したマンホールポンプを新しいものへ取り換え、正常に動作するかを確認するまでが主な業務です。ポンプに何かが詰まって故障し、その取替修繕の要請を、管理している行政からいただきました。
以前このSHUDEN,ON TIMEの記事でご紹介したことがあるように、上下水道はその街の発展や住民の豊かで文化的な暮らしを支えている重要な都市基盤で、万が一機能しなくなったら、手が洗えない、お風呂に入れない、トイレを使用できないなど住民の生活にとって一大事となってしまいます。
勿論このポンプもすぐに取替修繕が必要な状況でした。
ですが秀電社の得意分野の一つでもあり、多くの実績を持つマンホールポンプ設置工事。迅速かつ安全で正確に業務を行い、正午前には全工程を終えることができました。
Next ⇒ ポンプ故障の真犯人
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-