【新入社員2020!】先輩たちが秀電社を選んだ理由 2020年4月27日 月曜日
■安心して仕事が出来るようになる秀電社独自の新入社員研修!
秀電社に入社すると、入社式翌日からの一泊二日の新人研修に参加する事ができます。これは秀電社の一般の社員教育でも受講できる「Good Switch(※)」の新人研修制度で、外部講師から「社会人として大切な基礎の基礎」を学べる貴重な機会です。
勿論昨今の状況下、3密を避け、SOCIAL DISTANCEを取った内容で行われます。
消毒用のスプレーもしっかり使用。
たった一泊二日という短い時間ですが、この時間では、これからの社会人生活を送る上で大切な基礎を凝縮して教わる事ができます。
挨拶の仕方一つに始まり、声の大きさ、お辞儀の角度、目配りや気配り等、営業職や技術職以前の「いち社会人として重要な教養」をこの研修では身に付けられるのです。
※Good Switch
新卒採用支援や独自の新人研修等を行う一般社団法人学生就職支援協会の合同新入社員研修で、選択プログラムは秀電社でカスタマイズしています。
Next ⇒ 新入社員3名への独占インタビュー!(前編)
- << Prev
【WEB会社説明会 開催】自宅からオンラインで参加できます! - Next >>
【WEB会社説明会 5月】開催数が増えて参加しやすくなりました!
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 高校生インターンシップ2025!
-
《CSR REPORT》福岡縣護国神社みたままつり2025への献灯
-
【現場レポート】「バンって何!?」から始まった現場体験 ─ 経営管理部・Kが見た"プロの仕事"
-
事故ゼロを仕組みに。2025年度・安全大会レポートと秀電共栄会第六期総会
-
2025年法改正で“義務化”された熱中症対策とは?現場の技術士が知っておくべき3つのポイント
-
現場を変える“気づき”は、いつも社内に - 経営管理部が見た未来の仕事術 -
-
雨水ポンプ設備を“現場で学ぶ”- SNテクノカレッジ2025年度研修レポート -
-
公共インフラを支える現場へ - 福岡市・塩原ポンプ場の挑戦と誇り -
-