【新入社員2020!】先輩たちが秀電社を選んだ理由 2020年4月27日 月曜日
【ON TIME】:ところで最初に「秀電社」を知ったのは何がきっかけでしたか?そしてエントリーを決めたポイントも教えてください。
【藤本】:僕は学校の先生にお前に合うと勧められて知り、縁の下の力持ちという言葉に惹かれたのがポイントでした。
【濱﨑】:私は母校の大学で行われた合同説明会で知りました。エントリーした理由は「秀嶋社長に惚れたから」で、社長自らが登壇する会社説明会や、社長ご本人にも魅力を感じました。もし自分の後輩が「秀電社を受けたい」と言った時には「不安はあるだろうけど絶対に見せないようにして、自分をさらけ出してください」とアドバイスすると思います。
【ON TIME】:柴田さんは。
【柴田】:そうですね・・・私はリクナビで地元密着の企業で電気工事の会社を探していて見つけました。会社としての目標が明確で、実現するのではないかという所に魅力を感じたのでエントリーしました。
【ON TIME】:そうなのですね。では秀電社の中で皆さんの5年後はどうなっていますか?
【藤本】:会社の主戦力になっていると思います!
【濱﨑】:5年後・・・資格をいくつか取得して一人前に営業回りができるようになっていて、後輩と共に営業を回っていると思います。いろんな事を任せてもらえるようになっていたいですね。
【柴田】:私は、具体的な目標としては施工管理技士を取って現場を任せてもらえるようになっていたいです。会社のこと、現場状況などを普通に話せるようになっていて、いろんな人から信頼されるようになっていたいと思っています。
【ON TIME】:皆さんのお話を聞いていると、こちらも楽しみになってきますね。それでは最後の質問になります、これは今、目が合った濱﨑さん、皆を代表して「今の心境」を一言、お願いします。
【濱﨑】はい!秀電社は研修も含めて、学べることが様々あり、今楽しくて仕方ありません。これから、本格的に営業という業務に携わるので、必死で学んで、仕事に立ち向かおうと決意したばかりですし、社長の右腕になるために、ぶっちぎります!
【ON TIME】:素晴らしい意気込み!今日は貴重な時間をありがとうございました。皆さんのご活躍を楽しみにしています!
【全員】:ありがとうございました!
今年秀電社に新たな感性を加えたNew Power Generation。
これから始まる電気・機械の世界、そして社会に大きく羽ばたいて行くことでしょう!
いかがでしたでしょうか?
2021年卒業予定の方は、現在開催されるている「WEB会社説明会」にご参加いただけます。
詳細はこちらの記事から。
是非積極的にご参加ください、
それでは、また。
- << Prev
【WEB会社説明会 開催】自宅からオンラインで参加できます! - Next >>
【WEB会社説明会 5月】開催数が増えて参加しやすくなりました!
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-