ON TIME CLIPPIN’≫ 香椎工業高等学校での講演「働くとは何か?」~就職に向けての気付き〜 2023年6月30日 金曜日
■福岡県立香椎工業高等学校で開催された企業講演会
先日、福岡市東区にある福岡県立香椎工業高等学校で開催された企業講演会で、私たち秀電社も登壇させていただきました。
来年から社会に出る3年生を対象に「働くとは何か?」というテーマで実施され、秀電社から採用担当のMと、電気工事技術士で香椎工業高等学校OBのNとFが講演や質疑応答を行いました。
その目的は、生徒の皆さんが「単に就職する(就職をゴールにする)」ことを目指すのではなく、より深い意味を見出し「自身の人生における大切な考え方を見つける手助けをする」こと。
生徒の皆さんは、不安と期待とが入り混じりながらも、いろんな話に真剣に耳を傾けている様子でした。
皆さん、こんにちは。
SHUDEN,ON TIMEです。
Next ⇒高校生からのQ&A!
- Page:
- 1
- 2
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
プロが語る第2種電気工事士試験の合格率アップのポイントと対策
-
仕事のオン・オフがはっきりしている「秀電共栄会」!そのメリットとは・・
-
未来の電力が、空高く舞う。『配電盤』の高所設置も私たちにお任せください!
-
60年目の大幅リニューアル!秀電社の「新ユニフォーム」に是非ご注目ください。
-
福利厚生も充実!4年ぶりの「SHUDEN OFF TIME」は能登の自然美と加賀百万石の歴史を
-
キャリアの第一歩「インターンシップ」で得られるメリットとは?
-
《CSR REPORT》平和への灯 - 福岡縣護国神社のみたままつりへの献灯 -
-
福岡市に「工事成績優良業者」として表彰いただきました!!技術力に加えた必要なスキルとは
-