ON TIME CLIPPIN’≫ 香椎工業高等学校での講演「働くとは何か?」~就職に向けての気付き〜 2023年6月30日 金曜日
■福岡県立香椎工業高等学校で開催された企業講演会
先日、福岡市東区にある福岡県立香椎工業高等学校で開催された企業講演会で、私たち秀電社も登壇させていただきました。
来年から社会に出る3年生を対象に「働くとは何か?」というテーマで実施され、秀電社から採用担当のMと、電気工事技術士で香椎工業高等学校OBのNとFが講演や質疑応答を行いました。
その目的は、生徒の皆さんが「単に就職する(就職をゴールにする)」ことを目指すのではなく、より深い意味を見出し「自身の人生における大切な考え方を見つける手助けをする」こと。
生徒の皆さんは、不安と期待とが入り混じりながらも、いろんな話に真剣に耳を傾けている様子でした。
皆さん、こんにちは。
SHUDEN,ON TIMEです。
Next ⇒高校生からのQ&A!
- Page:
- 1
- 2
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
2025年法改正で“義務化”された熱中症対策とは?現場の技術士が知っておくべき3つのポイント
-
現場を変える“気づき”は、いつも社内に - 経営管理部が見た未来の仕事術 -
-
雨水ポンプ設備を“現場で学ぶ”- SNテクノカレッジ2025年度研修レポート -
-
公共インフラを支える現場へ - 福岡市・塩原ポンプ場の挑戦と誇り -
-
電気代がグンと安くなる!?プロが教える家庭でできる簡単省エネ対策5選
-
NEW POWER GENERATION 2025 - 新入社員のご紹介と新人研修レポート-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-