福岡市立城南体育館リニューアルオープン!電気工事・機械設置工事の匠集団としての挑戦 2024年7月30日 火曜日
◉経験と専門知識を活かした安全・迅速な設備更新
城南体育館リニューアル工事は、協力業者の皆さんと一丸となって工事に取り組みました。秀電社の技術士たちは長年培ってきた経験とそれぞれの専門知識を活かし、現場の施工管理担当として現場を牽引。
今回の工事では従来の機械設備から、省エネ性能や安全性に優れた最新設備への更新工事を行うことで、体育館全体の機能向上が目指されています。機械設備の選定においては省エネ性能や安全性だけでなく、メンテナンス性やコストパフォーマンスなども考慮され、設置工事においては協力業者と安全かつ迅速に進めました。
こちらは35年にわたり体育館の電力を支え続けてきた受電設備。
クレーンで機械を搬出入。新しい設備の搬入・設置工事は、クレーンや重機などを駆使した慎重な作業が必要となります。巨大な機械を1センチ単位で移動させたり、経路を細かく微修正したり。
そして施工後。この設備を左手の扉から全て搬入して据付を行いました。
Next 》》 技術士として得た経験と学び
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
電気代がグンと安くなる!?プロが教える家庭でできる簡単省エネ対策5選
-
NEW POWER GENERATION 2025 - 新入社員のご紹介と新人研修レポート-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-