株式会社 秀電社

安全のプロが語る!秀電社と協力企業の「現場パトロール and 勉強会」で学ぶ最前線の安全対策 2024年10月29日 火曜日

◉協力企業との絆を深める安全勉強会


安全な工事現場の実現には、秀電社だけでなく協力会社との連携が不可欠で、そこで年に数回協力会社の方々を招いての安全に関する勉強会を開催しています。

**安全勉強会の主な内容**

– 最新の安全基準や法令の解説

– 過去の事故事例の分析と対策

– 新しい安全技術や装備の紹介

– ディスカッションによる課題の共有と解決策の検討

など、同じ業界の違った職種の方々との勉強会は、それぞれ異なった視点から意見を出し合い、それを各社自社へフィードバックを行います。自社だけでは気づきにくいことを共有することで、より多角的視点から安全性の強化へと繋げていきます。

 

◉知識の共有からイノベーションへ


勉強会では、単に知識を伝達するだけでなく、参加者全員が主体的に考え、議論する場を設けています。例えば、「ヒヤリ・ハット事例」の共有では、実際に経験したヒヤリとした瞬間や、ハッとした出来事を参加者同士で発表し合います。

これにより、自社では気づかなかった危険要素や、他社の優れた安全対策を学ぶことができます。また、異なる視点からの意見交換は、新たな安全対策のアイデアを生み出す源泉となっています。

 

◉未来を見据えた安全への挑戦


技術の進歩とともに、工事現場の安全対策も進化を続けています。より高度な安全管理を目指すため、今後は AIを活用した危険予測システムの導入やVR技術を用いた安全訓練プログラムの開発、ウェアラブルデバイスによる作業員の健康管理など、最新のテクノロジーを積極的に導入する時代が来るかもしれませんね。

いずれにせよ、これまで積み上げてきたナレッジと、今後進化を遂げていくであろう新技術を、従来の安全パトロールや勉強会と組み合わせることで、より包括的な安全管理体制の構築に繋げられることを私たちは目指しています。

 

◉技術と心の両面から安全を追求


安全勉強会では、技術的な側面だけでなく、安全に対する「心構え」も重視しています。例えば安全宣言では、参加者一人ひとりが自身の安全に対する決意を表明します。

工事現場でよく使われる「ご安全に」という一言には「今日一日、あなたと仲間の命を守るため、どうぞ安全第一で工事に臨んでください」という意味が込められているのです。このような宣言を全員で行うことで、安全に対する意識を高め、現場全体の安全文化の醸成につながっています。

 

電気工事や機械設置工事は、社会インフラを支える重要な仕事です。その責任の重さを胸に刻み、私たち秀電社は今後も安全を最優先に考え、技術の研鑽と人材育成に励んでまいります。

安全は決して妥協できないもの。それは私たちの仕事の基盤であり、お客様との信頼関係を築く礎でもあります。これからも、福岡の街の発展と安全に貢献できるよう、全社一丸となって取り組んでまいります。

最後に、日々現場で安全を守ってくださっている作業員の皆様、そして協力企業の皆様に心から感謝申し上げます。これからも共に、より安全で、より良い工事現場を作り上げていきましょう。

 

SHUDEN,ON TIME、

 

それでは、また。


◉ For Your Information

「秀電社と仕事をしてみたい」「電気工事や機械工事に関して相談したい」という企業のご担当者や、「採用情報を知りたい!」という現在転職や福岡での就職を考えられている電気・機械工事の技術士の方は、下記一覧からお気軽にご相談・お問合わせいただけます。また転職をお考えの電気工事士、機械工事士の方をご存知でしたら、良い情報としてお伝えいただけると幸いです。

【大歓迎!】「お仕事のご依頼」や「電気・機械のご相談」はこちらをTAP!

問い合わせてみる

【積極採用中!】秀電社でスキルも収入もアップさせてみませんか?

採用ページ

キャリア採用

  • Page:
  • 1
  • 2

Back Number

Back Number
検 索
カテゴリー
新着情報

PAGE
TOP