SHUDEN,OFF TIME 2024 in 京都。充実した社員旅行がもたらす効果とは(後編) 2024年6月25日 火曜日
※当記事は「SHUDEN,OFF TIME 2024 in 京都。充実した社員旅行がもたらす効果とは(前編)」記事の後編です。前編と合わせてお楽しみください。
🔻DAY 2 – 亀岡〜嵯峨〜嵐山〜伏見稲荷〜京都駅〜博多
2日目の朝は全員ホテルでの朝食を済ませ、9時に出発。2日目は生憎の天気でしたが、雨の京都もまた乙なものでした。
◯亀岡から嵯峨へ、トロッコ列車の旅
ホテルから1時間ほどバスで東へ走り、辿り着いた場所は亀岡にある「トロッコ亀岡駅」。
トロッコ列車は、1989年に複線電化により廃止となった旧山陰本線(現・JR 嵯峨嵐山駅~馬堀駅)を観光利用として復活再生し、1991年に嵯峨野観光線として開業。
亀岡の「トロッコ亀岡駅」から京都の観光名所である嵐山の「トロッコ嵯峨駅」まで、約7.3キロの道のりを25分で走ります。
保津川沿いを走りながら、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の風景を楽しめるのが魅力で、車窓からは保津川下りも眺めることができます。
嵯峨野観光線は映画やドラマのロケ地としてもよく使われており、無人駅の「保津峡駅」の吊り橋は『名探偵金田一耕助シリーズ・八つ墓村(1991年公開)』のロケ地にもなったそうです。
Next 》》 風光明媚な京都観光の人気スポット!
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-