仕事のオン・オフがはっきりしている「秀電共栄会」!そのメリットとは・・ 2023年11月25日 土曜日
秀電社には「秀電共栄会」という会員企業の皆様と組織している会があります。
安全品質や技術力の向上を目指し、最新の事象研究などを踏まえた定例会や講習、勉強会や安全パトロール等多岐にわたり情報共有を行っています。
秀電共栄会は、秀電社もそうであるように、仕事のオン・オフがはっきりしている組織を目指しています。業務とリラックスできる時間をしっかりと切り分けることで、共栄会の会員の皆さんが心身ともに健康に働ける環境を整え、より品質の高い工事を提供していきたいと考えています。
皆さん、こんにちは。SHUDEN,ON TIMEです。
今回はその切り替えのメリットとその具体例を紹介し、ご興味がある方に気軽にお問合せをいただけたら、そんなお話です。
◉仕事のオン・オフの切り替えによるメリット
メリットは、大きく分けて以下の3つです。
① 仕事の効率化
② ワークライフバランスの向上
③ 健康増進
① 仕事の効率化
オン・オフの切り替えがはっきりしていると、仕事に集中できる時間が長くなります。その結果、仕事の効率化が図られ成果を出すことができます。例えば、頭の中が仕事ばかりになると、逆に仕事に集中できず、ミスやトラブルを起こしやすくなり、仕事が終わった後も仕事の疲れをリフレッシュできず、次の日の仕事に支障をきたす可能性も。ですが、切り替えが上手くできれば仕事中は仕事に集中し、仕事後はプライベートに集中することで、仕事の効率化を図ることができます。
② ワークライフバランスの向上
オン・オフを上手く切り替える事によってプライベートの時間も充実させることができます。その結果、仕事に対するモチベーションや集中力が向上し、ワークライフバランスの向上につながります。趣味や家族との時間を充実させることができ、その結果、仕事に対するモチベーションや集中力が向上し両方を充実させることができます。
③ 健康増進
仕事のストレスをオフタイムに持ち込まないようにすることは、ストレス軽減やメンタルヘルスの改善につながります。ストレスを溜め込みにくくする環境作りは日々の判断の積み重ねです。これによりストレスでの心身の不調を防ぐことができます。
Next ⇒取り組みのご紹介!
- Page:
- 1
- 2
- << Prev
未来の電力が、空高く舞う。『配電盤』の高所設置も私たちにお任せください! - Next >>
プロが語る第2種電気工事士試験の合格率アップのポイントと対策
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-