前編≫今夏オープン予定の福岡市の福祉支援施設。電気の施工管理を秀電社がお引き受けしています! 2023年2月3日 金曜日
■2023年7月に誕生予定の新庁舎
みんながやさしい、みんなにやさしいユニバーサルシティを目指す福岡市。昨年夏に福岡市のこども未来局・福祉局・財政局の連名でプレスリリースが発行されました。
それは発達障がいがある方へのサポート強化を目的とした、中央区舞鶴エリアにできる新庁舎「福岡市舞鶴庁舎」が2023年7月にオープン予定というもの。
現在長浜付近に点在している
・発達障がい者支援センター:https://youyou-center.com/about/
・障がい者就労支援センター:http://fc-jigyoudan.org/syuro
を一箇所に集約し、更に「中央障がい者フレンドホーム」が新設されます。場所は福岡市立舞鶴小中学校の道路を挟んだ東側。
様々な施設が一つの場所に集約されることで機能強化が図られ、「利用者の方々が使いやすい施設」が現在急ピッチで建設が進んでいます。
皆さん、こんにちは。SHUDEN,ON TIMEです。
感が鋭い方はお気づきかもしれませんが、私たち秀電社はこの新施設の全ての電気工事に関する業務をお引き受けしています。
当初この施設は2023年3月に竣工予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で工期が数ヶ月延長される事態に。今回はその工事現場からのレポートです。
Next ⇒電設業界に未だ影響を及ぼす新型コロナウィルス
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-