社員旅行が生む価値とは ~SHUDEN,OFF TIME 2019 ~(後編) 2019年6月3日 月曜日
■ メインは香川県高松市内の自由散策!
各自早朝こんぴらさん参りや朝食、朝温泉を済ませて9時に旅館を出発。一時間程度かけて高松市内へ向かいます。
皆を乗せた貸し切りバスが向かったのは「栗林公園(りつりんこうえん)」というミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでも3つ星を獲得している名勝。
ここは老松が多く、紫雲が棚引く紫雲山を借景にした大名庭園で、文化財庭園としては日本最大の広さを誇ります。
「六つの池」や「十三の築山」「美しい松林」などの景観が楽しめる国の特別名勝にも指定された日本庭園。
ライスシャワーのような優しい木漏れ日と新緑の爽やかな息吹がこの上ないデトックスに。
半袖が気持ち良く感じるベストシーズンでの訪問でした。
一通り栗林公園見学を終え、各々で市内の「讃岐うどん」を求めて散策を開始。
……………………………………………
Next ⇒ 本場の讃岐うどんを求めて
- << Prev
福利厚生も充実!人気の社員旅行~SHUDEN,OFF TIME 2019 ~(前編) - Next >>
巨大地下施設で活躍する秀電社の機械工事技術士! 
- Back Number
 - 検 索
 - カテゴリー
 - 新着情報
 - 
  
- 
      
        
          建設現場の安全管理|危険予知訓練と現場監視の実践事例 - 第4回合同安全パトロール -
 - 
      
        
          技術を磨くとは、人を磨くこと - 2025年度 技術競技大会レポート -
 - 
      
        
          筥崎宮での電気工事実績:清明殿のLED化・放生会詰所整備・楼門拝殿ライトアップ
 - 
      
        
          【吉野ヶ里公園の裏側を支える】汚水中継槽点検で育つ現場力 - こんなトコロに秀電社 vol.9 -
 - 
      
        
          ON TIME CLIPPIN’≫ 高校生インターンシップ2025!
 - 
      
        
          《CSR REPORT》福岡縣護国神社みたままつり2025への献灯
 - 
      
        
          【現場レポート】「バンって何!?」から始まった現場体験 ─ 経営管理部・Kが見た"プロの仕事"
 - 
      
        
          事故ゼロを仕組みに。2025年度・安全大会レポートと秀電共栄会第六期総会
 
 - 
      
        
 







