福岡の中心で秀電社が叫ぶ?!~ こんなトコロに秀電社 vol.4 特別編 ~ 2020年8月5日 水曜日
■ 福岡市中央区「天神」の一等地に・・・
福岡の中心に位置し、福岡を訪れる際に誰しも一度は立ち寄る最も主要なエリア、天神。アジアのモデル都市を目指す福岡市の中心とも言える場所で、その地名は太宰府天満宮に奉られている菅原道真公に由来しているそう。歴史的には江戸時代から城下町として栄え、太平洋戦争中焼け野原にもなりましたが、現在は渡辺通りを挟んで東西に大きな商業施設が立ち並ぶ、九州を代表する商業エリアとして発展しています。
※その天神から車で5分の位置に秀電社本社もあります!
みなさん、こんにちは。
SHUDEN,ON TIMEです。
お陰様で徐々に人気記事となりつつある「こんなトコロに秀電社」のシリーズは、今回で4回目。通常は秀電社が過去に担当した工事で「実はあなたの近くで見る事ができる秀電社の実績」を紹介させていただいているのですが、今回は「今」あなたが見て触れる事が出来る(かもしれない)秀電社の一部をご紹介させていただく特別編です。
Next ⇒ 今年もしっかり継続中!
- << Prev
秀電社で50年以上!7月に続けている大切な行事 - Next >>
世界中で6,000年以上挑み続けられている「水」のこと
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
プロが語る第2種電気工事士試験の合格率アップのポイントと対策
-
仕事のオン・オフがはっきりしている「秀電共栄会」!そのメリットとは・・
-
未来の電力が、空高く舞う。『配電盤』の高所設置も私たちにお任せください!
-
60年目の大幅リニューアル!秀電社の「新ユニフォーム」に是非ご注目ください。
-
福利厚生も充実!4年ぶりの「SHUDEN OFF TIME」は能登の自然美と加賀百万石の歴史を
-
キャリアの第一歩「インターンシップ」で得られるメリットとは?
-
《CSR REPORT》平和への灯 - 福岡縣護国神社のみたままつりへの献灯 -
-
福岡市に「工事成績優良業者」として表彰いただきました!!技術力に加えた必要なスキルとは
-