福岡の中心で秀電社が叫ぶ?!~ こんなトコロに秀電社 vol.4 特別編 ~ 2020年8月5日 水曜日
■ 福岡市中央区「天神」の一等地に・・・
福岡の中心に位置し、福岡を訪れる際に誰しも一度は立ち寄る最も主要なエリア、天神。アジアのモデル都市を目指す福岡市の中心とも言える場所で、その地名は太宰府天満宮に奉られている菅原道真公に由来しているそう。歴史的には江戸時代から城下町として栄え、太平洋戦争中焼け野原にもなりましたが、現在は渡辺通りを挟んで東西に大きな商業施設が立ち並ぶ、九州を代表する商業エリアとして発展しています。
※その天神から車で5分の位置に秀電社本社もあります!
みなさん、こんにちは。
SHUDEN,ON TIMEです。
お陰様で徐々に人気記事となりつつある「こんなトコロに秀電社」のシリーズは、今回で4回目。通常は秀電社が過去に担当した工事で「実はあなたの近くで見る事ができる秀電社の実績」を紹介させていただいているのですが、今回は「今」あなたが見て触れる事が出来る(かもしれない)秀電社の一部をご紹介させていただく特別編です。
Next ⇒ 今年もしっかり継続中!
- << Prev
秀電社で50年以上!7月に続けている大切な行事 - Next >>
世界中で6,000年以上挑み続けられている「水」のこと
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-
電気工事の会社への転職を考えているあなたへ。未経験者でも文系でも大丈夫!30代からの挑戦を応援!
-
福岡市の水源戦略:地理的制約を乗り越える持続可能な水資源管理
-
安全のプロが語る!秀電社と協力企業の「現場パトロール and 勉強会」で学ぶ最前線の安全対策
-
SNテクノカレッジ vol.2 》》技術の頂点へ共に挑む!会社を超えたプロフェッショナルの未来
-