全国安全週間の活動報告。秀電社が独自に開催する安全大会と安全協力会、とは。 2018年7月25日 水曜日
■『秀電社 安全協力会』
今回、安全大会と同日に行われた「秀電社 安全協力会」では、秀電社社員と工事の現場で日頃お世話になっている協力会社の代表者にお集まり頂き、安全品質管理についての発表や、協力会合同パトロールの報告などを行い、全員で安全対策を再確認。
そして協力会社様の中から「工事成績優秀者の表彰」も行われ、
今期は有限会社武組機工様が工事成績優秀者で表彰されました。
こちらは先日行われた協力会合同パトロールの様子。
複数の会社による現場や書類のチェックが厳しく行われ、それが現場の安全の徹底した管理や工事品質の向上につながるため、相互が全力で向き合います。
「安全」は仕事をする上で最も基本であり命に関わる大切なことだからこそ、私達、そして協力会社のプロ達は、徹底的にこだわるのです。
……………………………………………
Next ⇒ 共に未来へ。
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
公共インフラを支える現場へ - 福岡市・塩原ポンプ場の挑戦と誇り -
-
電気代がグンと安くなる!?プロが教える家庭でできる簡単省エネ対策5選
-
NEW POWER GENERATION 2025 - 新入社員のご紹介と新人研修レポート-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-