《CSR REPORT》幻想的な雰囲気に包まれる夏の風物詩が復活!- みたままつりへの献灯 – 2022年8月19日 金曜日
そして徐々に慰霊と希望の光が灯り
多くの人たちの平和への想いが、優しい光となって辺りを照らしていました。
現在ウクライナとロシアの戦争、尖閣諸島や台湾を巡る中国との軋轢、北方領土、沖縄の米軍基地、様々な問題を私たちは抱えています。
「過去に対して目を瞑る者は、現在に対しても盲目である」
かつて、ドイツの大統領を務めたリヒャルト・フォン・ワイツゼッカー氏が終戦40年記念の演説で述べた言葉です。
未来へ向かって進むために過去の教訓から学ぶこと、それは「人類の進化」でもあるのではないでしょうか。
一日でも早く、世界に平和が訪れますように。
それでは、また。
■ information
「秀電社と仕事をしてみたい」「電気工事や機械工事に関して相談したい」という企業のご担当者や、「採用情報を知りたい!」という現在転職や福岡での就職を考えられている電気・機械工事の技術士の方は、下記一覧からお気軽にご相談・お問合わせいただけます。また転職をお考えの電気工事士、機械工事士の方をご存知でしたら、良い情報としてお伝えいただけると幸いです。
- Page:
- 1
- 2
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-
電気工事の会社への転職を考えているあなたへ。未経験者でも文系でも大丈夫!30代からの挑戦を応援!
-
福岡市の水源戦略:地理的制約を乗り越える持続可能な水資源管理
-
安全のプロが語る!秀電社と協力企業の「現場パトロール and 勉強会」で学ぶ最前線の安全対策
-
SNテクノカレッジ vol.2 》》技術の頂点へ共に挑む!会社を超えたプロフェッショナルの未来
-