ジョイント・ベンチャーで行われる福岡の一大事業 ~こんなトコロに秀電社vol.8 序 ~ 2021年10月19日 火曜日
■ ジョイント・ベンチャーって?
最近「ジョイント・ベンチャー」という言葉を耳にしたことはありませんか?ニュース等で見聞きはしているけど、上手く説明はできない・・・という方が多数かもしれません。建設業界では割と身近なのですが、何となく分かりそうで分からなさそうですよね。
「ジョイント・ベンチャー(以下JV)」は、一般的には「複数の企業が互いに出資し、新企業を立ち上げて事業を行う合弁企業」のことを言い、私たちの建設業界では「複数の建設企業が一つの建設工事を受注、施工することを目的として形成する事業組織体」のことを指します。
今回はこのJVをテーマとして、建設業界におけるJVのメリットやデメリット、そして私たち秀電社が現在参画しているプロジェクトの背景を種々の解説を踏まえながらお話をさせていただいています。
皆さん、こんにちは。SHUDEN,ON TIMEです。
【CONTENTS】
このテーマでの「こんなトコロに秀電社 vol.8」は、2022年度いっぱいくらいまでの続編物として全3部作(序破急)を予定しています。当記事も続編も、是非最後までお楽しみください。
※記事のリリースは工事の進捗により前後する可能性もございます。
Next ⇒ 70年前から時代をリードしてきた建設業界!
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-