【2018年秋完成予定】福岡市動物園の新エントランスにご注目! 2018年5月9日 水曜日
今秋リニューアルされるエントランス部の裏側!
今回は、福岡市民なら誰しも一度は訪れたことがある「福岡市動物園」で今秋リニューアルされるエントランス部に秀電社の技術(と心)が役立てられている、そんなお話です。
みなさん、こんにちは。福岡の電気工事を支え続けて50年。【SHUDEN,ON TIME】のお時間です。
福岡市の中央部に位置する「福岡市動物園」は昭和28年(1953年)に開園し、今年で65年目を迎える福岡の人気名所の一つ。天神や博多からバスが1時間に数本出るなどアクセスも良く、様々な動物たちを観たりイベントに参加できたりして楽しむことができます。
その福岡市動物園は平成18年度から全体的な大規模リニューアルを進め、平成28年9月より動物園正門エントランス部(総合案内所や正門前ロータリー)の工事を本格的に開始。私達秀電社はそこでエントランス部や駐車場の電気工事、機械設置工事を引き受けています。
もちろん動物園自体は正門、券売所、総合案内所を仮設してしっかりと営業中ですので、どんどん遊びに行ってください!
今回リニューアルされるエントランスや駐車場等の完成予想図。
(※福岡市動物園HPより)
この画の中で私達が工事を引き受けているのが、中心部にある建物で、完成すると皆さんを最初にお迎えする大切な役割を果たす場所になります。
……………………………………………
Next ⇒ エントランス部の工事は私たちが引き受けています!
- << Prev
通じ合う熱意。2019年新卒者の皆様、先輩はこうして入社しました! - Next >>
SHUDEN,OFF TIME~秀電社の社員旅行2018~【前編】