福岡の美味しい魚は、長浜鮮魚市場から!建替え中の市場で工事現場の見学会を開催! 2018年9月3日 月曜日
■「長浜鮮魚市場」の裏側密着!就職活動者へ工事現場の見学会を開催
現在福岡市は2020年の完成を目処に、セリなどの取引が行われている「卸売場棟」を直射日光や風雨、鳥害などから水産物を守るため、閉鎖型の卸売場棟に整備する「鮮魚市場の高度衛生管理整備事業」を進めています。
その事業の一環として長浜卸売場棟の建て替え等を実施しており、秀電社は建て替え等に伴う電気工事を福岡市から任されています。
この実績や実力が認められて、福岡市の「福岡県若者しごとサポートセンター」が主催する「地元企業魅力体験見学会」の対象企業に選ばれ、先日長浜市場の工事現場を、福岡工業高校定時制の先生や生徒さん達が見学に来て下さいました。
今回の「地元企業魅力体験見学会」には全員で13名が参加。
最初に「福岡県若者しごとサポートセンター」の朝野さんからご挨拶があり、その後早速見学会を開始します。
通常では立ち入ることが出来ない工事中エリアの見学に、生徒さん達は興味津々。
担当者の話を聞きながら、現場の仕事を肌で感じている様子でした。
もちろん私達もこの「地元企業魅力体験見学会」に合わせてしっかりと準備を。
初めて聞く人にもわかり易い説明を心がけ、生徒さんからのそれぞれの質問にも丁寧に回答をしていきます。
私達秀電社はこの他にも多くの人が目にする場所での工事を国や県、市から任されており、
質の高い工事内容と施工技術でとても高い評価を受けています。
「電気」というと、皆さんのご家庭に送られている身近なものから、巨大なダムによる水力発電施設や大きな煙突のある火力発電施設、そしてこの長浜鮮魚市場などの公共施設に使用される電気設備に至るまで様々な所に存在しているため、「電気工事の仕事」はなかなかイメージし難いかもしれません。
しかし「その仕事が存在する」ということは、その仕事で、誰かが誰かの為に頑張って汗を流した証拠。
その頑張った誰かの仕事が存在する数の分だけ、私達は快適な生活が送れているのです。
……………………………………………
Next ⇒ 社長と直接話をしてみませんか?
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-