福岡の美味しい魚は、長浜鮮魚市場から!建替え中の市場で工事現場の見学会を開催! 2018年9月3日 月曜日
■私たち秀電社は、就職活動中のあなたが、不安に感じている事をズバッと解決して、安心して電気工事の世界へ飛び込むきっかけになれたら、と心から思っています。
秀電社では数々の学校訪問や企業セミナーへの企業参加、今回のような職場見学会などの機会をたくさん設けているため、学生さん達は、一人ひとりが社長と直接お話しをして、会社の事を聞いたり、就職の相談をしたりすることもできます。
もしあなたが、お給料やお休み、福利厚生の事など就職活動中の面接では聞きにくい質問があったり、リアルな秀電社の事をもっとよく知りたいと思って頂けたりしたら、職場見学会でのご質問やホームページからの問合せをいつでもご利用ください。私達は大歓迎であなたの事をお待ちしています。
ここで言うのも何ですが、インターネットや人からの伝聞だけでは、分からないことは正直たくさんあります。
直接その会社の人と話をしたり、仕事の様子を見に行ったり。行動力のある人を、私達は責任を持って受け止めます。
今晩のあなたの食卓に並ぶ美味しいお魚に、
私達の仕事が役に立っていますように。
それでは、また。
- 福岡県若者しごとサポートセンター
福岡市都心部では天神にあり、概ね29歳までの若者が、就職に関する多彩なサービスメニューを利用でき、進路選択や就職活動・職場定着まで支援が受けられる福岡市の機関。「地元企業魅力体験見学会」とはこれから進路を考えていく高校1・2年生を対象に、地元企業の魅力を伝え、職業観・勤労観を図るための「高校生・地元企業紹介事業」を実施しています。
- 福岡市中央卸売市場鮮魚市場
福岡の博多湾沿いの長浜にある福岡市中央卸売市場鮮魚市場は昭和30(1955)年に開場し、国定の「博多漁港」を擁した全国でも屈指の産地市場で西日本有数の消費地市場です。年間約300種類の豊富な魚種を取り扱う全国でも有数の鮮魚市場で、福岡都市圏をはじめ関東・関西など全国各地へ魚を供給しており、福岡の食卓に上がる魚の多くはここで水揚げされています。
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
筥崎宮での電気工事実績:清明殿のLED化・放生会詰所整備・楼門拝殿ライトアップ
-
【吉野ヶ里公園の裏側を支える】汚水中継槽点検で育つ現場力 - こんなトコロに秀電社 vol.9 -
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 高校生インターンシップ2025!
-
《CSR REPORT》福岡縣護国神社みたままつり2025への献灯
-
【現場レポート】「バンって何!?」から始まった現場体験 ─ 経営管理部・Kが見た"プロの仕事"
-
事故ゼロを仕組みに。2025年度・安全大会レポートと秀電共栄会第六期総会
-
2025年法改正で“義務化”された熱中症対策とは?現場の技術士が知っておくべき3つのポイント
-
現場を変える“気づき”は、いつも社内に - 経営管理部が見た未来の仕事術 -
-