『社会人力を一気に身に付けられて、スキルアップも出来る環境』秀電社に揃っています! 2023年4月27日 木曜日
🔻今年も押します、Good Switch!
翌勤務日からは恒例の新入社員の基礎研修「Good Switch(※)」が始まります。ここではビジネスマナーやコミュニケーションスキルなど、社会人として必要な基礎スキルを身につけることができます。
研修はプロの人材育成の講師陣による、2泊3日の短期集中型講義。ドラマ等で見かける警察学校の訓練に近いイメージですが、このプログラムを受講することによって、圧倒的なスムーズさでその後の業務に入ることができます。様々な企業から参加した新入社員の皆さんも、研修修了時には見違えるような成長を自身で感じ取っているようでした。
「shall、can、must」この分析を忘れずに。
※Good Switch
新卒採用支援や独自の新人研修等を行う株式会社GSSヒューマンソリューションズの合同新入社員研修。
https://gss-biz.net/
さらに秀電社では、入社後にも社員のスキルアップをサポートするための研修も行われています。電気・機械工事に関する技術研修だけではなくマネジメントスキルの研修や、会社からの資格取得へのサポート等、社員自身がキャリアアップを目指せる環境が整っているため、長期的なキャリアプランを描くことができます。
今回ご紹介した入社式と新入社員基礎研修にも見られるように、秀電社が重視しているのは社員の成長です。仲間たちと共に成長できる環境や入社後の充実したサポートによって、新入社員たちは安心して仕事やキャリアアップに向けて積極的に取り組むことができるのです。
もし、あなたが入社後の成長を見据えた会社選びに悩んでいる場合は、秀電社を一度検討されてみるのはいかがでしょうか。
●秀電社で大切にされていること
・社員一人ひとりの成長
・充実した研修プログラム
・社員がキャリアアップを目指せる環境
・長期的に描けるキャリアプラン
本記事を読んで興味を持った方は、秀電社のリクルートページやマイナビのページをぜひチェックしてみてください。そこには、秀電社で働く魅力や、現在募集している職種の情報が掲載されています。
●秀電社リクルートページ
●マイナビページ
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp208644/outline.html
また、お近くに就職活動をされている方(新卒・既卒)がいらっしゃる方は、参考情報としてこの記事を共有していただけると幸いです。
この時期は、新たな希望を抱くとても良いタイミングです。
心身共にリフレッシュしながら、皆で新たなスタートを切っていきましょう。
それでは、また。
■ information
「秀電社と仕事をしてみたい」「電気工事や機械工事に関して相談したい」という企業のご担当者や、「採用情報を知りたい!」という現在転職や福岡での就職を考えられている電気・機械工事の技術士の方は、下記一覧からお気軽にご相談・お問合わせいただけます。また転職をお考えの電気工事士、機械工事士の方をご存知でしたら、良い情報としてお伝えいただけると幸いです。
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
2025年法改正で“義務化”された熱中症対策とは?現場の技術士が知っておくべき3つのポイント
-
現場を変える“気づき”は、いつも社内に - 経営管理部が見た未来の仕事術 -
-
雨水ポンプ設備を“現場で学ぶ”- SNテクノカレッジ2025年度研修レポート -
-
公共インフラを支える現場へ - 福岡市・塩原ポンプ場の挑戦と誇り -
-
電気代がグンと安くなる!?プロが教える家庭でできる簡単省エネ対策5選
-
NEW POWER GENERATION 2025 - 新入社員のご紹介と新人研修レポート-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-