ON TIME CLIPPIN’≫ 香椎工業高等学校での講演「働くとは何か?」~就職に向けての気付き〜 2023年6月30日 金曜日
この講演は、昨年秀電社で開催したインターンシップに香椎工業高校の生徒さんたちが参加された際の内容がご好評をいただき、「今回就職活動を控える3年生に対して講演を実施してほしい」とのご依頼を受けて実現したもの。
講演中はNとFが生徒たちからの質疑に対して積極的に回答を行うなど、「現役で活躍するOBとの触れ合うこと」は生徒たちにとって有意義な時間となったようです。
先生方からも「生徒たちが熱心に聞いていました」という喜ばしいフィードバックもいただきました。
《質疑応答Q&A》
Q:給料はいいですか?
A:給料の良し悪しを追求するよりも、給料は自身の頑張りに応じて評価されるものであるとの考え方があります。秀電社では、頑張りを評価したいという姿勢や制度があり、今年は賃上げも行われました。つまり、給料は努力次第で向上する可能性があると言えます。
Q:仕事はきついのでしょうか?
A:確かにきつい瞬間もあると認識しつつも、自分で稼いだお金を自分の好きなことに使えることは、社会人としての喜びを感じることができます。
Q:資格は何個持っていますか?
A:私Fは、現在6つの資格を持っており、学生時代に取れる資格は積極的に取得するようにしていました。
このような機会を通じて、
生徒たちが自身の将来に対する視野を広げ、
就職に向けた準備に役立ててもらえると幸いです。
自分自身の意志を持って、電設業界で活躍されること、
そして充実した未来を築いて行けることを私たちは願っています。
疑問に思うことや電気工事・機械工事で知りたいこと、
小さなことでもお気軽にご連絡ください。
香椎工業高等学校関係者の皆様、ありがとうございました。
SHUDEN,ON TIME、
それでは、また。
■ information
「秀電社と仕事をしてみたい」「電気工事や機械工事に関して相談したい」という企業のご担当者や、「採用情報を知りたい!」という現在転職や福岡での就職を考えられている電気・機械工事の技術士の方は、下記一覧からお気軽にご相談・お問合わせいただけます。また転職をお考えの電気工事士、機械工事士の方をご存知でしたら、良い情報としてお伝えいただけると幸いです。
- Page:
- 1
- 2
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-