【インターンシップ2023開催】秀電社のインターンシップが3つのコースから選べるようになりました! 2022年11月28日 月曜日
まもなく2022年も12月に差し掛かろうとしている所ですが、2024年卒業予定の学生さんたちは既に来年の就職活動に向けて準備を始められているようです。
その準備の一つとして、企業にも学生にももはや必須となっているのが「インターンシップ」。インターンシップとは、企業への就業体験を通じて、仕事や業界、社会への理解を深めることができる制度のことです。実施期間は数日間から長期までと企業により異なり、学生の時に社会を体感できる良い機会となります。
インターンシップの開催自体企業にとって少し大変なのですが、学生側にとってもどの企業に参加するか選ぶのも一苦労。企業側としても、時間をかけて開催したその内容が「企業側が見せたい所」に偏ってしまいがちで、
・短期間では本質は見えない
・お客様のような扱いになり本当の仕事内容や雰囲気はわからない
等、学生側のニーズとの乖離が起きてしまっている事も現在指摘されています。
皆さん、こんにちは。SHUDEN,ON TIMEです。
Next ⇒ニーズを満たせる3つのコース!
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
プロが語る第2種電気工事士試験の合格率アップのポイントと対策
-
仕事のオン・オフがはっきりしている「秀電共栄会」!そのメリットとは・・
-
未来の電力が、空高く舞う。『配電盤』の高所設置も私たちにお任せください!
-
60年目の大幅リニューアル!秀電社の「新ユニフォーム」に是非ご注目ください。
-
福利厚生も充実!4年ぶりの「SHUDEN OFF TIME」は能登の自然美と加賀百万石の歴史を
-
キャリアの第一歩「インターンシップ」で得られるメリットとは?
-
《CSR REPORT》平和への灯 - 福岡縣護国神社のみたままつりへの献灯 -
-
福岡市に「工事成績優良業者」として表彰いただきました!!技術力に加えた必要なスキルとは
-