障がいのある子どもたちとその保護者の方々が、安心して暮らせる生活の一助に(前編) 2023年4月21日 金曜日
そこで地元の皆様の強いご要望があり、地道な努力を継続した結果、糸島市泊に2024年4月の開校を目指した「県立糸島特別支援学校(仮称)」の建設が決定しました。
それは糸島市域を通学区域とした「知的障がい教育部門」「肢体不自由教育部門」の小・中学部、高等部を有する40学級程度の学校の建設で、工事は昨年から始まっています。
建物はRC造の地上3階建て、延床面積は4,926.75平方メートル。校舎棟新築工事は2024年2月までの工期を予定しており、
私たち秀電社は2つの工区、全ての電気工事の施工をお任せいただいています。
昨年末頃のまだ校舎の土台を作成中の頃から、3ヶ月後には校舎1階部分の工事へ。
この時点でしっかりとした施工を行っておかなければ、後に修正が発生すると大幅な時間と予算の損出に繋がるため土台となる部分の工事はより慎重さが求められます。
私たち秀電社の持ち味でもある「丁寧に、そして迅速に」、細かい確認と施工が何度も繰り返されます。
糸島に住んでいる障害のある子どもたちやその保護者の方々が、この学校を快適に利用してもらえること、そして1日も早く安心して暮らせる日が来ることを目指し、この工事も全力を尽くして参ります。
竣工時にはこの記事の「後編」として、改めてお知らせをさせてください。
🔻2024.05.14.Up Date
SHUDEN,ON TIME、
それでは、また。
■ information
「秀電社と仕事をしてみたい」「電気工事や機械工事に関して相談したい」という企業のご担当者や、「採用情報を知りたい!」という現在転職や福岡での就職を考えられている電気・機械工事の技術士の方は、下記一覧からお気軽にご相談・お問合わせいただけます。また転職をお考えの電気工事士、機械工事士の方をご存知でしたら、良い情報としてお伝えいただけると幸いです。
- Page:
- 1
- 2
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-