キャリアの第一歩「インターンシップ」で得られるメリットとは? 2023年9月26日 火曜日
◉インターンシップとは
インターンシップとは企業が学生や生徒に職業体験を提供するプログラムです。実際に企業で働くことで、仕事の仕方や社会人としてのマナーを学べたり、業界や職種の理解を深めることができたり、今では就活を控えた学生や生徒たちが、企業研究をする際には必ずと言って良いほどチェックする項目となっています。自分の興味や関心のある分野を探して期間や内容を確認し、参加メリットとデメリットを比較検討しながら色々な企業のインターンシップに参加しています。
私たち秀電社もインターンシップを毎年開催しており、今年は福岡の3つの高校から参加オファーをいただきました。参加された生徒さんたちは自分の将来像を重ね合わせながら興味を持って各々が充実した時間を過ごしている様子でした。
皆さん、こんにちは。SHUDEN,ON TIMEです。
Next ⇒インターンシップがおすすめな理由
- Page:
- 1
- 2
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
技術を磨くとは、人を磨くこと - 2025年度 技術競技大会レポート -
-
筥崎宮での電気工事実績:清明殿のLED化・放生会詰所整備・楼門拝殿ライトアップ
-
【吉野ヶ里公園の裏側を支える】汚水中継槽点検で育つ現場力 - こんなトコロに秀電社 vol.9 -
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 高校生インターンシップ2025!
-
《CSR REPORT》福岡縣護国神社みたままつり2025への献灯
-
【現場レポート】「バンって何!?」から始まった現場体験 ─ 経営管理部・Kが見た"プロの仕事"
-
事故ゼロを仕組みに。2025年度・安全大会レポートと秀電共栄会第六期総会
-
2025年法改正で“義務化”された熱中症対策とは?現場の技術士が知っておくべき3つのポイント
-