ミリ単位の僅かな世界を治める『機械工事エンジニア』の一日 – お水にまつわるエトセトラ – 2018年11月29日 木曜日
■ 美味しい水、毎日飲んでいますか?
私たちのLIFE LINEである水道水。朝目覚めてのコップ一杯は、脳の活性化や便秘解消、美容等に効果があるそうです。
水道から当然のように流れ出てくる水を、私たちは毎日飲み水や料理、入浴や洗濯、お手洗い等に使用していますが、もし綺麗な水が出なくなったら、もし水道の機能が停止したら・・、私たちの生活は大変な影響を受けてしまいます。過去に幾度か渇水を経験した福岡の方は「水」の大切さを、より実感できるのではないでしょうか。
みなさん、こんにちは。SHUDEN,ON TIMEです。
■ あなたが安全な水を使う為に、人知れず活躍しているエンジニアたち。
電気工事の会社である私達秀電社ですが、水に纏わる大型施設で、前回ご紹介させて頂いた電気工事だけではなく大型機械の搬入や設置に関する業務も行っています。
電気工事の会社で、この「設置」や「据付」工事まで行える会社はそれほど多くないため、秀電社は少しだけ特別な会社と言えるかもしれません。
そこで今回の『SHUDEN,ON TIME』では、秀電社で機械の設置や据付工事で活躍する機械工事グループのエンジニアが、実際に一日どのような仕事をして、どのような一日を過ごしているかをご紹介させて頂きます。
では早速のぞいてみましょう。
……………………………………………
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
プロが語る第2種電気工事士試験の合格率アップのポイントと対策
-
仕事のオン・オフがはっきりしている「秀電共栄会」!そのメリットとは・・
-
未来の電力が、空高く舞う。『配電盤』の高所設置も私たちにお任せください!
-
60年目の大幅リニューアル!秀電社の「新ユニフォーム」に是非ご注目ください。
-
福利厚生も充実!4年ぶりの「SHUDEN OFF TIME」は能登の自然美と加賀百万石の歴史を
-
キャリアの第一歩「インターンシップ」で得られるメリットとは?
-
《CSR REPORT》平和への灯 - 福岡縣護国神社のみたままつりへの献灯 -
-
福岡市に「工事成績優良業者」として表彰いただきました!!技術力に加えた必要なスキルとは
-