「レポート」の記事一覧 SHUDEN, ON TIME
仕事のオン・オフがはっきりしている「秀電共栄会」!そのメリットとは・・ 2023年11月25日 土曜日
秀電社には「秀電共栄会」という会員企業の皆様と組織している会があります。 安全品質や技術力の向上を目指し、最新の事象研究などを踏まえた定例会や講習、勉強会や安全パトロール等多岐にわたり情報共有を行っています。 秀電共栄会 […続きを読む]
未来の電力が、空高く舞う。『配電盤』の高所設置も私たちにお任せください! 2023年10月31日 火曜日
◉「配電盤」ってご存知ですか? 一般的に電気は、外の電線 >> 配電盤 >> 分電盤(電灯等)・ 制御盤(動力等)を通してそれぞれの手元に届きます。皆さんが今見ているPCも、朝充電していたスマートフォンも、この流れで電気 […続きを読む]
福利厚生も充実!4年ぶりの「SHUDEN OFF TIME」は能登の自然美と加賀百万石の歴史を 2023年9月29日 金曜日
◉秀電社の福利厚生、充実してます。 近年企業の「社員旅行」は減少傾向にありますが、秀電社では日々の慰労と社員間コミュニケーション促進の大切な機会として開催されています。今年は創業60周年の記念行事の一つとして、コロナ禍を […続きを読む]
キャリアの第一歩「インターンシップ」で得られるメリットとは? 2023年9月26日 火曜日
◉インターンシップとは インターンシップとは企業が学生や生徒に職業体験を提供するプログラムです。実際に企業で働くことで、仕事の仕方や社会人としてのマナーを学べたり、業界や職種の理解を深めることができたり、今では就活を控え […続きを読む]
《CSR REPORT》平和への灯 – 福岡縣護国神社のみたままつりへの献灯 – 2023年8月31日 木曜日
◉ 福岡縣護国神社のみたままつり 夏の風物詩となっている福岡縣護国神社の「みたままつり」がお盆の8月13日から16日までの4日間開催され、私たち秀電社も献灯させていただきました。「みたままつり」とは年末年始やお盆にご先祖 […続きを読む]
後編≫今夏オープン予定の福岡市の福祉支援施設。電気の施工管理を秀電社がお引き受けしています! 2023年7月27日 木曜日
■ 2023年7月、中央区舞鶴に「新庁舎」が誕生! 2023年7月に開所式が行われた「福岡市舞鶴庁舎」。福岡市中央区舞鶴に誕生した新しい庁舎で、私たち秀電社はその電気工事の全てをお引き受けし、先月無事にお引き渡しをするこ […続きを読む]
技術力の高さは熱中症の予防対策に?!私たちの全国安全週間での取り組みとは 2023年7月22日 土曜日
■ 96年連続開催中の「全国安全週間」 厚生労働省と中央労働災害防止協会が主導する「全国安全週間」の取り組みが、7月1日から7月7日まで全国的に展開されました。この週間は労働災害の予防と安全意識の向上を促すための重要な取 […続きを読む]
ON TIME CLIPPIN’≫ 香椎工業高等学校での講演「働くとは何か?」~就職に向けての気付き〜 2023年6月30日 金曜日
■福岡県立香椎工業高等学校で開催された企業講演会 先日、福岡市東区にある福岡県立香椎工業高等学校で開催された企業講演会で、私たち秀電社も登壇させていただきました。 来年から社会に出る3年生を対象に「働くとは何か?」という […続きを読む]
感謝と共に歩む100年企業への道!60周年記念式典&祝賀会の御礼と開催報告 2023年6月20日 火曜日
▪️60周年記念式典! 2023年6月に秀電社は創業60周年を迎え、長年ご支援やお力添えをくださった皆様に改めて感謝をお伝えする場を設けたく、先日ホテルオークラ福岡にて記念式典と祝賀会を開催い […続きを読む]
《ON TIME CLIPPIN’》秀電社の「楽しい!」は、仕事だけではないんです! 2023年5月15日 月曜日
■「今度、ゴルフに行きませんか?」 社会人になって、誰しも一度はこのお誘いを受けた経験があるのではないでしょうか。 大人の趣味として不動の人気を誇り、自然の中でリラックスしながら楽しめるゴルフは、近年の健康志向の高まりに […続きを読む]
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-
電気工事の会社への転職を考えているあなたへ。未経験者でも文系でも大丈夫!30代からの挑戦を応援!
-
福岡市の水源戦略:地理的制約を乗り越える持続可能な水資源管理
-
安全のプロが語る!秀電社と協力企業の「現場パトロール and 勉強会」で学ぶ最前線の安全対策
-
SNテクノカレッジ vol.2 》》技術の頂点へ共に挑む!会社を超えたプロフェッショナルの未来
-
スキルアップが止まらない理由。技術競技大会で目指す、技術力のさらなる高み
-