福岡の中心で秀電社が叫ぶ?!~ こんなトコロに秀電社 vol.4 特別編 ~ 2020年8月5日 水曜日
■ 福岡市が主催する「一人一花運動」は現在も継続中!
2018年より始まった福岡市が環境美化の取組の一環として行っている「一人一花運動」。
市民・行政・一人ひとりが、 公園や歩道、会社、自宅など、福岡市のありとあらゆる場所での花づくりを通じて、人のつながりや心を豊かにし、まちの魅力や価値を高める、花によるまちづくりを目指す取り組みです。
天神や博多駅周辺の道路で、このマークと社名がついた看板とその周りに咲いている花たちをよく見かけます。
私たち秀電社も、この運動が始まった頃からCSR活動の一環として参加させていただいています。
昨年(平成31年4月1日)には福岡市長より「一人一花運動」のスポンサー認定証も授与され、以前の記事でご紹介させていただいたように、博多駅前の大博通りにある「地下鉄祇園駅」のそばに秀電社の花壇は設置されていました。
ところが、何処を見渡しても今はもうその場所に秀電社の花壇はありません。
一体どうなったのでしょう・・
Next ⇒ こんなトコロに秀電社、Now!
- << Prev
秀電社で50年以上!7月に続けている大切な行事 - Next >>
世界中で6,000年以上挑み続けられている「水」のこと
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-