採用担当者が公開する3つの就活対策術!!4月のWEB会社説明会スケジュールもここでCHECK! 2022年3月25日 金曜日
■ 佳境を迎える2023年卒の就職活動、秀電社は積極採用中です!
私たち秀電社は、現在採用活動を積極的に行っています。先日福岡国際センターで開催され私たちも出展した「マイナビエキスポ」の合同企業説明会では、来場した多くの学生さんと様々な業界の採用担当者さんたちとで熱い質疑応答が繰り広げられていました。
学生さんたちは皆少し不安げでしたが、同じくらいの希望を持ちながら各ブースでの説明会に臨んでいました。
そしてこちらは別日、今年5月で創立100周年を迎える「九州電気専門学校」さんで行われた合同企業説明会。19歳や20歳のエンジニアの卵たちは、これからどのような企業に勤めどのような大人になって行くのか、秀電社へのオファーを歓迎すると共にいつかの再会も楽しみになりました。
マイナビエキスポでも九州電気専門学校でも、将来の夢や希望、不安、迷い、様々な感情を抱えた学生の皆さんが、意見を私たちにストレートにぶつけてくれた事で、私たちも改めて初心に帰らされるような貴重な時間を過ごさせていただきました。
さて、今こちらをご覧いただいている皆さま。
就活時にご自身が書かれた「志望動機」って覚えていますか?
皆さん、こんにちは。SHUDEN,ON TIMEです。
今回は、現在就職活動に取り組んでいる学生の方や、その背中を追いかける2024年卒予定の方々が参考にしていただける内容でお届けいたします。『秀電社の採用担当者に聞く、この4月の時期にしておいた方が良いこと』というテーマで採用担当が公開する就職活動における秘訣を次ページでご覧いただけます。
今の時期何をしたら良いか・・?漠然とした悩みに襲われる時期でもありますよね。これをしっかり実践できれば、秀電社だけではなく他の企業の採用試験も突破できるようになるかもしれません。
Next ⇒ 4月中にやっておくべきこと3つ!
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
プロが語る第2種電気工事士試験の合格率アップのポイントと対策
-
仕事のオン・オフがはっきりしている「秀電共栄会」!そのメリットとは・・
-
未来の電力が、空高く舞う。『配電盤』の高所設置も私たちにお任せください!
-
60年目の大幅リニューアル!秀電社の「新ユニフォーム」に是非ご注目ください。
-
福利厚生も充実!4年ぶりの「SHUDEN OFF TIME」は能登の自然美と加賀百万石の歴史を
-
キャリアの第一歩「インターンシップ」で得られるメリットとは?
-
《CSR REPORT》平和への灯 - 福岡縣護国神社のみたままつりへの献灯 -
-
福岡市に「工事成績優良業者」として表彰いただきました!!技術力に加えた必要なスキルとは
-