【初開催】暗黙知の集積。秀電共栄会の職長クラス勉強会と安全パトロール研修で安全を再強化! 2022年10月26日 水曜日
■ 求めたのは「より質の高い安全」~ photo gallery ~
通常行われている安全パトロールの「職長クラスへの現場レクチャー」を新たな取り組みとして始めました。
現場での事前ミーティングもしっかりと。
それぞれ20年~30年のキャリアを持つプロフェッショナルの技術士たちの着眼点。それこそがまさに「暗黙知」。
それらを一つに集約して、新しい安全へと昇華して行くこと。
安全は私たちだけのものではなく、信頼してお任せいただいたクライアントの皆様、そしてその先のユーザーとなる皆様にも。
「俺の背中には、こういった事が書いてあったんだぞ」と暗黙知として言語化されて来なかった「気づき」や「経験則」の部分に触れられる、とても貴重で充実した時間となったようです。
Next ⇒私たちにお任せください
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-
電気工事の会社への転職を考えているあなたへ。未経験者でも文系でも大丈夫!30代からの挑戦を応援!
-
福岡市の水源戦略:地理的制約を乗り越える持続可能な水資源管理
-
安全のプロが語る!秀電社と協力企業の「現場パトロール and 勉強会」で学ぶ最前線の安全対策
-
SNテクノカレッジ vol.2 》》技術の頂点へ共に挑む!会社を超えたプロフェッショナルの未来
-