東京の水道水が美味しいって本当?! – SHUDEN, ON ”TOKYO” TIMES – vol.1 2021年11月24日 水曜日
■今の時代はPCスキルも必須。技術士たちを待ち構える工事終了後のもう一山!
電気工事技術士としての仕事は現場7割、書類3割と言われるほど実は書類作成も大変な仕事です。担当現場での工事を終えた後は各々で現場事務所へ戻り、今度はもう一つの技術士としての仕事「デスクワーク」に対峙。
報告書などの書類作成やデータ整理、工事の必要部品の発注等、これが意外とボリュームがあるため、もし今後電気・機械工事等建設業界を目指される方はワードやエクセル等基本的なPCスキルや知識を事前に習得しておくと、現場に出るようになった時の負担がグッと少なくなります。
現場事務所内では、WEB会議や打ち合わせも行います。
遅くならないよう、最後の力を振り絞って。
写真左の方は日立製作所社のM主任。まさかの福岡出身という事が発覚し、立川市の小さな事務所がリトルフクオカに。福岡の手土産が空振りに終わるという惨事で一日が終了し、皆で早々に切り上げてそれぞれの家路に就きます。
SHUDEN, ON ” TOKYO” TIMES、次回Vol.2は、「東京水」や「上手に長期出張を乗り越えられるコツ」について、技術士たちへのアフター6のインタビューを交えてご覧いただけます。
それでは、次回vol.2で。
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-