後編≫ 電気工事のオリンピック!?秀電社の技術力の秘訣が分かる、年に一度の大会に挑戦!!! 2022年9月13日 火曜日
※こちらは「電気工事のオリンピック!?秀電社の技術力の秘訣が分かる、年に一度の大会に挑戦!!!」の後編記事です。前編から合わせてお楽しみください。
配電盤としての形が出来上がって来た頃、午前中の作業を終えて一旦昼の休憩に。久々の同僚とのランチを済ませ、少し早めに脳と体を立て直して再び午後からの競技に臨みます。
競技は大詰めで、どのグループも大接戦となり、完成に向けて更にスピードが上がります。
そして規定時間内に全てのグループが完成。
ベテランの技術士たちが採点を行い、集計に入ります。そしてその集計中に行われたのは・・・
Next ⇒全部署を跨いだ競技とは・・?
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
プロが語る第2種電気工事士試験の合格率アップのポイントと対策
-
仕事のオン・オフがはっきりしている「秀電共栄会」!そのメリットとは・・
-
未来の電力が、空高く舞う。『配電盤』の高所設置も私たちにお任せください!
-
60年目の大幅リニューアル!秀電社の「新ユニフォーム」に是非ご注目ください。
-
福利厚生も充実!4年ぶりの「SHUDEN OFF TIME」は能登の自然美と加賀百万石の歴史を
-
キャリアの第一歩「インターンシップ」で得られるメリットとは?
-
《CSR REPORT》平和への灯 - 福岡縣護国神社のみたままつりへの献灯 -
-
福岡市に「工事成績優良業者」として表彰いただきました!!技術力に加えた必要なスキルとは
-