採用担当者が公開する3つの就活対策術!!4月のWEB会社説明会スケジュールもここでCHECK! 2022年3月25日 金曜日
■ 採用担当者が公開する「今この時期」にやっておくべき3つのこと
皆さん、初めまして。秀電社の採用担当のMFです。突然ですが、誤解を恐れずに言うと、今の新卒採用のあり方自体には「疑問符」が残ります。何故なら3月1日が就活解禁にもかかわらず、既に内定率は28.6%(キャリタス就活2023 学生モニター調査結果)と過去最高の内定率となっているからです。
つまり、解禁前の「就活準備(インターンシップ期)」から、選考活動を開始されている企業も多くなっているということ。でも、就活生にとっては、そういった大人の事情よりも自分の将来のことが大事なのも大いに理解できます。なので現在の状態については否定をするつもりはありません。既にご内定をお持ちの方もいらっしゃると思いますし、これから本格的に活動をされる方もいらっしゃると思います。いずれにしても、納得の行く就活ができることが「一番」だと思っていますので、改めて、こちらをご自身の就活のヒントにしていただければ幸いです。
●就活で「今この時期」にやっておくべき事BEST3
全体の流れとしてはインターンシップ期に、すでに自己分析を行い自分自身の特性などを把握されている時期かもしれません。また、業界研究などもしっかりと行い、すでに選考を受けたい業種や会社が決まっている方もいるかと思います。それでも、新しい企業様との出会いや、就活を行う上での自己成長によって、考え方などが変わる学生さんを沢山見てきました。そこでこの時期に私自身が大切だと思う3つを下記に記します。
①常に自身と向き合う(過去・現在・未来)
②色んな企業様への説明会に参加
③コミュニティの幅を広げる
①の理由:就活時期は色んなことを学んでいます
開始したときから就活を終えるまで、自分自身が成長していることに必ず気付くと思います。成長とは面白いもので、自分自身の視座が高くなっていたり視野が広くなっていたりすると、これまで見えていなかったものが見えるようになります。これは社会に出ても同じことが言えるので、常に「自分の過去や現在地、また今後の未来を考えながら自分自身と対話すること」が重要だと思っています。
②の理由:新卒は「魔法のカード(特権)」
こんなにいろんな企業様のことを知れる機会は、人材サービス会社に入社しない限りはほぼありません。元々興味があった分野だけではなく、全く興味がなかった業種の説明会にも足を運ぶと良いのではないかと思います。新卒だからこそ、各企業様も受け入れてくださるのです。社会に出てからは、お話をしたいと思ってもなかなか門前払いされることが多いですよ。新卒は魔法のカードなんです。
③の理由:学生と社会人と違いの1つとして。
学生時代は、自分と気の合う仲間同士でつるんでいれば良かったと思います。でも、社会人は色んな方とお仕事をするわけです。今までとは無縁であっても、自ら色んな方を接点をとって、自分自身のネットワークを広げておくのは、必ず今後の財産に。もちろん、就活という一大イベントを一緒に過ごしている「友達」とのつながりも大切ですが、社会人の方、アルバイト先の方、説明会で知り合った方、などなど色んな方と話をしてみてはいかがでしょうか。
●採用担当者から送る、皆さんへの応援メッセージ
今は「正解が無い」と言われる時代です。入社する会社が「一生面倒を見てくれる」、そんな時代は終わりました。常に自己研鑽をし、常に自分自身の市場価値を高められるようになっていかないといけません。「◯◯をやれば、面接対策はOK」などのHOW TO 本が世の中に沢山ありますが、そんなものを見るくらいなら自分自身と向き合い、色んな方との接点を持った方が、今後の自分のためになります。自分らしく。納得のいく就活を。
秀電社はそんな想いを持った社員ばかりだと自負できます。是非、気になった方は、説明会にきてくださいね。いつでも大歓迎です。WEB会社説明会のスケジュールは次のページでご覧いただけます!
採用担当:MF
Next ⇒ 2022年4月の説明会スケジュール!
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-