秀電社で「夜勤」はありますか?・・はい、夜勤は確かに大変です。でも! 2021年6月29日 火曜日
■ 夜間工事日の一日
秀電社ではこのような夜間工事を担当させていただいた時は、夜勤シフトで対応しています。この夜間工事は土日にかかったり生活リズムが不規則になったりするため、昼間しか仕事ができません!という方には難しいかもしれませんし、正直体力的なタフさも必要とされる場面もあります。
ですが、社会インフラの整備という重要度の高い工事も多く、人々の生活を支え続ける仕事への責任感、そしてやり遂げた時の充実感が大きいというのもまたこの仕事の特権と言える事実です。
■夜間工事日の一日の流れ(一例)
08:00 平常通り出勤し業務開始
12:00 昼休憩
13:00 夜間工事の機材準備
17:00 関係各所へ最終確認
18:00 準備終了後休憩
20:00 会社を出発
21:00 施工現場へ到着し協力業者さんとMTG
22:00 交通整理及び業務開始
02:00 電気関係の工事終了、その後も施工管理で立ち合い
05:00 全工事終了、現場の回復及び撤収
06:00 現地出発
07:00 帰社後あと片付け
08:00 退勤
09:00 帰宅・風呂・睡眠・・・
勿論夜勤明けは極力体力を使わないよう積極的にリラックスできる方法で体の疲れを癒します。食事はできるだけ毎日と同じ時間に摂るよう心掛け、夜はまた明日からの通常業務に備え、眠るのはいつもの時間に。このような感じで通常モードに体を戻します。
Next ⇒現場担当者インタビュー!
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-