《前編》入社試験対策と爆速の新社会人スタートが出来る2つのポイント! 2021年4月14日 水曜日
■様々な過程を経て4月から新たな仲間を迎えました。
2021年度の新卒採用(昨年)の就職活動は、世界が一変したコロナ禍により学生も企業も様々な制約が課され、相互に試行錯誤を繰り返しました。WEB面接がデフォルトとなったニューノーマル時代への対応に、私たち企業もですが、学生だった皆さんもかなり苦労をされたのではないかと思われます。
昨年の就職活動の調査報告では、8割の学生が早期段階での「WEB面接」を経験してその対策を行っていたそうですが、2次3次と段階が上がるにつれやはり「対面」での面接が全体的にまだ多く行われているため、その対策もまだ大きなウェイトを占めます。
今就職活動を頑張っている皆さんは「WEBと対面両方の特性(メリット・デメリット)を知り、その対策を行うこと」それが今年の就職活動を充実したものにする一つの重要なポイントになる事は間違いないと言えます。
皆さん、こんにちは。SHUDEN,ON TIMEです。
今回は「前編」と後日リリースする「後編」の「2部構成」でお届けいたします。前後編合わせてお楽しみください。
※後編は4月16日(金)リリース予定です。
Next ⇒ ほど良い緊張感でいられる理由!
- Page:
- 1
- 2
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
プロが語る第2種電気工事士試験の合格率アップのポイントと対策
-
仕事のオン・オフがはっきりしている「秀電共栄会」!そのメリットとは・・
-
未来の電力が、空高く舞う。『配電盤』の高所設置も私たちにお任せください!
-
60年目の大幅リニューアル!秀電社の「新ユニフォーム」に是非ご注目ください。
-
福利厚生も充実!4年ぶりの「SHUDEN OFF TIME」は能登の自然美と加賀百万石の歴史を
-
キャリアの第一歩「インターンシップ」で得られるメリットとは?
-
《CSR REPORT》平和への灯 - 福岡縣護国神社のみたままつりへの献灯 -
-
福岡市に「工事成績優良業者」として表彰いただきました!!技術力に加えた必要なスキルとは
-