永久保存版!延伸開業した「櫛田神社前駅」を是非ご利用ください こんなトコロに秀電社vol.8〜急〜 2023年3月27日 月曜日
■祝!福岡市地下鉄七隈線延伸開業!! (画像:福岡市地下鉄HPより) 2023年3月27日、福岡市地下鉄七隈線が天神南駅から博多駅まで約1.4km延伸し、ついに開業しました。3月上旬には新区間でマスコミや市民向けのお披露 […続きを読む]
内定への近道?!採用担当が公開する「この時期の就活で一番に押さえたいポイント」とは 2023年2月25日 土曜日
※先日開催された専門学校での企業説明会 三寒四温を繰り返し、穏やかに2月が過ぎ去ろうとしています。来月3月1日から学生の方々にとっては就職活動、企業の方々にとっては採用活動が解禁となり、いよいよ本格的なシーズンを迎えます […続きを読む]
前編≫今夏オープン予定の福岡市の福祉支援施設。電気の施工管理を秀電社がお引き受けしています! 2023年2月3日 金曜日
■2023年7月に誕生予定の新庁舎 みんながやさしい、みんなにやさしいユニバーサルシティを目指す福岡市。昨年夏に福岡市のこども未来局・福祉局・財政局の連名でプレスリリースが発行されました。 それは発達障がいがある方へのサ […続きを読む]
いよいよ始まる就職活動。そのヒントが集約された3人のルーキーインタビューを公開! 2023年1月26日 木曜日
年明けから早くも1ヶ月が経過しようとしていますが、皆様におかれましては良いスタートを切られていることと思います。この時期は新たな年、新しいステージの始まりでもありますが、学生の方々にとっては受験の追い込みや就職活動の準備 […続きを読む]
《2023年 年頭所感》 株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋克仁 2023年1月1日 日曜日
新年あけましておめでとうございます みなさまにおかれましては 輝かしい新年をお迎えのことと お喜び申し上げます 『この手で掴む未来』 まず、2022年を振り返ってみると、『我慢』と言う言葉が真っ先に出てきて […続きを読む]
《年末のご挨拶》今年もお世話になりました。SHUDEN,ON TIME DIGEST 2022! 2022年12月26日 月曜日
■先日発表された今年の漢字は・・・? 先日、日本漢字能力検定協会主催の「今年の漢字」が発表されました。巨大な和紙に大きな筆で漢字一字が記されるその様子は、毎年大々的に報道され多くのメディアで取り上げられています。 この今 […続きを読む]
ON TIME CLIPPIN’≫賛助会員各社が初参加!秀電共栄会で得られること、とは。 2022年12月22日 木曜日
■賛助会員各社もご参加いただいた第三期総会・定例会! 皆さん、こんにちは。SHUDEN ON TIMEです。 先日12月14日(水)、秀電共栄会の「第三期定例会・総会」を開催いたしました。 「秀電共栄会」とは、弊社を中心 […続きを読む]
【インターンシップ2023開催】秀電社のインターンシップが3つのコースから選べるようになりました! 2022年11月28日 月曜日
まもなく2022年も12月に差し掛かろうとしている所ですが、2024年卒業予定の学生さんたちは既に来年の就職活動に向けて準備を始められているようです。 その準備の一つとして、企業にも学生にももはや必須となっているのが「イ […続きを読む]
こんなトコロに秀電社!≫ 【地域貢献】対馬小路の防犯への一助も、私たちの仕事です。 2022年11月19日 土曜日
■ 街灯に定められている「明るさ」とは 私たちの日常生活は法令の下に成り立ち、皆さんが暮らすそれぞれの街にも様々なルールや基準が存在します。そう、毎日目にしている「街灯」でさえも。 街灯と呼ばれる「防犯灯」は明るさに関し […続きを読む]
ON TIME CLIPPIN’≫≫ハッシュタグから研究開始『Instagram』始めます! 2022年10月27日 木曜日
■ 電気工事・機械工事業界のことを届ける新たな挑戦 ~ユーザー10億人の世界へ~ 皆さん、こんにちは。SHUDEN ON TIMEです。 おかげさまで、秀電社は来年で60周年を迎えます。 既存事業である電気 […続きを読む]
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
電気代がグンと安くなる!?プロが教える家庭でできる簡単省エネ対策5選
-
NEW POWER GENERATION 2025 - 新入社員のご紹介と新人研修レポート-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-