《後編》入社試験対策と爆速の新社会人スタートが出来る2つのポイント! 2021年4月16日 金曜日
【ON TIME】:自己分析と面接対策、そして情報収集ですね。秀電社へのエントリー対策や入社試験対策などありましたら教えてください。
《德永》私は履歴書では自分の伝えたい事を簡潔に、かつインパクトのある文面を心掛けました。また秀電社のホームページやこのSHUDEN,ON TIMEなどを調べ、聞かれてもわからない事がないくらいに隅々まで確認していました。
《宇﨑》私はSPIの模試を頑張りました。
《川﨑》私は建設業界で働いている知り合いに連絡して、いろんな話を聞いてみたりしたことですね。
【ON TIME】:調べるだけではなく、アウトプットしたり、実際に動いたりされたのですね。ところで川﨑さん、もしあなたの後輩から「秀電社を受けたい」と相談があった場合、あなたはどのようなアドバイスをしますか?
《川﨑》そうですね‥‥。「あなたの持つ『人間力』は何か」、「それをどのように活かすか」をよく考えて受けてみると良いとアドバイスをすると思います。
【ON TIME】:確かに「人間力」は必要な要素だと言えます。德永さんはいかがでしょう?
《德永》はい。私は「自分の言葉で最大限の気持ちを込めて、面接を担当される方に話すと良い」とアドバイスをします。また「元気の良い挨拶もするように」とも。
【ON TIME】:なるほど、ありがとうございます。では皆さんに質問ですが、皆さんは「5年後」秀電社でどうなっていたいですか?井浦さんからお願いします。
《井浦》はい、私は後輩に堂々と教えられる先輩になっていたいです。
《宇﨑》私は技術や知識を身につけ、後輩にしっかりと教えることができる人物になっていたいです。
《川﨑》私は「川﨑くんだから(安心できる)」と仕事を任せて頂ける人間になっています!
《イム》私はプロのエンジニアになって自ら進んで仕事ができる人になっていると思います。
《德永》私は資格を取得し、少しでも多くの業務に携わっていたいです。また周りの先輩方、取引先企業の方々、後輩からも信頼され、お仕事を任せていただける様になっていたいですね。
【ON TIME】:皆さん何とも頼もしい。では最後に同期を代表して・・・川﨑さん。今の心の叫びを一言お願いします!
《川﨑》はい!
《川﨑》一生懸命頑張ります、皆さん仲良くして下さい!宜しくお願いします!!
【ON TIME】:今日は貴重な時間をありがとうございました。皆さんのご活躍を楽しみにしています!
《全員》:ありがとうございました!
今年は新卒、既卒、アルバイトを含め、7名が秀電社に新たに加わりました。
同期や仲間を大切にしながら、これからの仕事も人生も全力で歩んでほしいと願っています。
2022年卒業予定の方はどなたでも、現在開催している「WEB会社説明会」にご参加いただけます。
是非こちらもご覧ください。
『秀電社社長と直接話してみませんか?「WEB会社説明会」4月も積極開催!』
それでは、また。
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-