株式会社 秀電社

レポート」の記事一覧 SHUDEN, ON TIME

須恵の町工場が創った「子どもが育つ保育園」の秘訣!(前編) 2018年10月18日 木曜日

■Smile in your face 突然ですが、何故この親子の素敵な笑顔が生まれたか分かりますか?     それは、       親子で一緒にいるからです! &nbs […続きを読む]

福岡の観光名所「筥崎宮」で見られる貴重な光景!(後編) 2018年10月4日 木曜日

今回は《福岡の観光スポット「筥崎宮』で見られる貴重な光景!》の後編で、今回も特別な時にしか見られない貴重な光景に纏わるお話です。 ※前編はこちらからもご覧頂けます。 みなさん、こんにちは。【SHUDEN,ON TIME】 […続きを読む]

福岡の観光名所「筥崎宮」で見られる貴重な光景!(前編) 2018年9月28日 金曜日

■半年に一度、僅か数分だけ見られる貴重な光景!   みなさん、こんにちは。【SHUDEN,ON TIME】です。 突然ですが、先ずはこちらをご覧下さい。   この瞬間を見たことがあるという方は、あまり […続きを読む]

信頼できる施工実績(後編) – 須恵町に新設される「ナサの森保育園」の電気工事 – 2018年9月11日 火曜日

(写真左)長澤代表取締役 (同中)長澤会長(同右)野田取締役事業部長   この回のSHUDEN, ON TIMEは、須恵町に新設される「ナサの森保育園」の電気工事の後編です。先日ナサ工業株式会社の長澤代表取締役 […続きを読む]

信頼できる施工実績(前編) – 須恵町に新設される「ナサの森保育園」の電気工事 – 2018年9月10日 月曜日

■福岡の須恵町で建設中!「ナサの森保育園」 保育園とは、家庭において十分に子どもを保育できない場合に、0~5歳の乳児および幼児を保育するため、児童福祉法に位置付けられた児童福祉施設を言います。   近年特に待機 […続きを読む]

福岡の美味しい魚は、長浜鮮魚市場から!建替え中の市場で工事現場の見学会を開催! 2018年9月3日 月曜日

食の街として有名な福岡で、必ずオススメしたい名物といえば、やはり海鮮料理。   玄界灘で獲れた新鮮な海の幸のほとんどは、博多湾沿岸の長浜にある福岡市中央卸売市場鮮魚市場、通称「長浜鮮魚市場」で水揚げされます。 […続きを読む]

メディア掲載情報 ≫北九州のコミュニティFM「Air Station Hibiki」の『ふくおか企業ラブ』に出演! 2018年8月3日 金曜日

先日、北九州市若松区の北九州学術学研都市にあるコミュニティFM、『Air Station Hibiki』内のラジオ番組から社長秀嶋へ出演のご依頼を頂き、広報活動の一環として8月1日水曜日に出演させていただきました。 &n […続きを読む]

全国安全週間の活動報告。秀電社が独自に開催する安全大会と安全協力会、とは。 2018年7月25日 水曜日

今回は秀電社全員が第一に肝に命じている「安全」についてのお話で、一年に一度開催している「秀電社 安全大会」と半年に一度、現場工事を共にする協力会社の皆様と開催している「秀電社 安全協力会」をご紹介させて頂きます。 みなさ […続きを読む]

大博通りの祇園駅そばにある「秀電社の花壇」を是非観に行ってください! 2018年7月14日 土曜日

みなさん、こんにちは。【SHUDEN,ON TIME】です。   私達秀電社はCSR(Corporate Social Responsibility)活動も積極的に取り組んでおり、今回はその一環としての「福岡市 […続きを読む]

これであなたもプロフェッショナルに。「違い」を知るプロ愛用の仕事道具を一挙公開! 2018年7月2日 月曜日

突然ですが、工事現場などでしばし見かける、下の写真のような、職人さんが腰のベルトに着けている道具類をご存知でしょうか。 このベルトに付ける道具は使いやすいものだったり、思い入れのあるものだったりと、業務内容にもよりますが […続きを読む]

Back Number
検 索
カテゴリー
新着情報

PAGE
TOP