株式会社 秀電社

人材募集」の記事一覧 SHUDEN, ON TIME

ミリ単位の僅かな世界を治める『機械工事エンジニア』の一日 – お水にまつわるエトセトラ – 2018年11月29日 木曜日

■ 美味しい水、毎日飲んでいますか? 私たちのLIFE LINEである水道水。朝目覚めてのコップ一杯は、脳の活性化や便秘解消、美容等に効果があるそうです。 水道から当然のように流れ出てくる水を、私たちは毎日飲み水や料理、 […続きを読む]

キレイな川の流れのように- 衛生環境を守る電気エンジニアの一日 – 2018年11月22日 木曜日

みなさん、こんにちは。【SHUDEN,ON TIME】です。 突然ですが、私達が毎日排出しているお風呂やトイレ、台所等の生活排水は、その後どのようになっているかご存知でしょうか。 小学生の頃の社会科見学で学んだような記憶 […続きを読む]

家族の新たな写真スポット!?福岡市動物園の新エントランスがついに完成! 2018年10月30日 火曜日

みなさん、こんにちは。【SHUDEN,ON TIME】です。 10月20日(土)に新たにお目見えしたばかりの「福岡市動物園の新エントランス」。同日福岡市の髙島市長などが出席して行われた「新エントランス施設完成記念式典」は […続きを読む]

福岡の観光名所「筥崎宮」で見られる貴重な光景!(後編) 2018年10月4日 木曜日

今回は《福岡の観光スポット「筥崎宮』で見られる貴重な光景!》の後編で、今回も特別な時にしか見られない貴重な光景に纏わるお話です。 ※前編はこちらからもご覧頂けます。 みなさん、こんにちは。【SHUDEN,ON TIME】 […続きを読む]

毎年100万人来場の筥崎宮放生会。見所は伝統の技術が照らす「楼門」! 2018年9月14日 金曜日

酷暑と言われた平成最後の夏が終わり、気候も徐々に秋めいて来ました。   福岡では秋の始まりの9月12日(水)から18日(火)の7日間、子供からご年配の方々まで期間中に延べ100万人が来場すると言われる「筥崎宮放 […続きを読む]

信頼できる施工実績(後編) – 須恵町に新設される「ナサの森保育園」の電気工事 – 2018年9月11日 火曜日

(写真左)長澤代表取締役 (同中)長澤会長(同右)野田取締役事業部長   この回のSHUDEN, ON TIMEは、須恵町に新設される「ナサの森保育園」の電気工事の後編です。先日ナサ工業株式会社の長澤代表取締役 […続きを読む]

信頼できる施工実績(前編) – 須恵町に新設される「ナサの森保育園」の電気工事 – 2018年9月10日 月曜日

■福岡の須恵町で建設中!「ナサの森保育園」 保育園とは、家庭において十分に子どもを保育できない場合に、0~5歳の乳児および幼児を保育するため、児童福祉法に位置付けられた児童福祉施設を言います。   近年特に待機 […続きを読む]

福岡の美味しい魚は、長浜鮮魚市場から!建替え中の市場で工事現場の見学会を開催! 2018年9月3日 月曜日

食の街として有名な福岡で、必ずオススメしたい名物といえば、やはり海鮮料理。   玄界灘で獲れた新鮮な海の幸のほとんどは、博多湾沿岸の長浜にある福岡市中央卸売市場鮮魚市場、通称「長浜鮮魚市場」で水揚げされます。 […続きを読む]

ON TIME CLIPPIN’≫≫【メディア掲載情報】6月1日(金)読売新聞夕刊記事 2018年6月2日 土曜日

福岡の電気工事を支え続けて50年。秀電社の「今」が分かるいつものお時間がやってまいりました。 みなさん、こんにちは。SHUDEN,ON TIMEです。   今回は【メディア掲載情報】です。6月1日(金)の読売新 […続きを読む]

通じ合う熱意。2019年新卒者の皆様、先輩はこうして入社しました! 2018年4月13日 金曜日

【2018年度の秀電社の入社式!】 薄紅の花びらが舞う4月2日の月曜日、秀電社では2018年度の新卒入社の入社式が行われ、個性的な3つの力が秀電社で電気・建設業界の新たな扉を開きました。 新社会人・新入社員としてスタート […続きを読む]

Back Number
検 索
カテゴリー
新着情報

PAGE
TOP