「レポート」の記事一覧 SHUDEN, ON TIME
【初開催】暗黙知の集積。秀電共栄会の職長クラス勉強会と安全パトロール研修で安全を再強化! 2022年10月26日 水曜日
■「俺の背中を見て学べ!」の背中に書かれているであろうこと 突然ですが、皆さんは「暗黙知と形式知」という言葉をご存知でしょうか。 暗黙知とは「個人のスキルに基づいた経験や勘」などで中々説明が難しい知識のことを言います。他 […続きを読む]
新コンテンツ!秀電社をサラリと楽しめる『ON TIME CLIPPIN’』って?! 2022年10月17日 月曜日
■ 新コンテンツ、はじめました。 いつもSHUDEN,ON TIMEをご愛顧くださり誠にありがとうございます。季節もすっかり秋めいてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 皆さん、こんにちは。SHUDEN,ON TI […続きを読む]
こんなトコロに秀電社!≫ 3年ぶりの博多三大祭「筥崎宮放生会」への参詣、そして。 2022年9月15日 木曜日
■九州随一の秋祭りば、見に行かんね? 全国的にもお祭りやイベントが盛んで、のぼせもん(※)と言われる情熱的な人が多い街、福岡。 ※のぼせもん・・博多弁で、すぐに熱くなる、夢中になるといった意味合いの情熱の多い人。 市街で […続きを読む]
後編≫ 電気工事のオリンピック!?秀電社の技術力の秘訣が分かる、年に一度の大会に挑戦!!! 2022年9月13日 火曜日
※こちらは「電気工事のオリンピック!?秀電社の技術力の秘訣が分かる、年に一度の大会に挑戦!!!」の後編記事です。前編から合わせてお楽しみください。 配電盤としての形が出来上がって来た頃、午前中の作業を終えて一旦昼の休憩に […続きを読む]
前編≫ 電気工事のオリンピック!?秀電社の技術力の秘訣が分かる、年に一度の大会に挑戦!!! 2022年9月13日 火曜日
▼ 技術力を維持する秘策 電気工事や機械設置工事は当然「技術力」が大きく問われる世界。秀電社は創業から約60年、コツコツと地道に仕事を続けていると、いつの間にか「技術力のある会社」という評価を頂けるようになりました。 時 […続きを読む]
【創業59年秀電社史上初!】職業体験が出来る「インターンシップ」開催REPORT! 2022年8月26日 金曜日
▼インターンシップって、ご存知ですか? インターンシップとは、特定の職の経験を積むために、企業や組織において労働に従事する期間のことで、いわゆる「就業体験」のことです。 1906年にアメリカのシンシナティ大学で考案された […続きを読む]
《CSR REPORT》幻想的な雰囲気に包まれる夏の風物詩が復活!- みたままつりへの献灯 – 2022年8月19日 金曜日
■福岡縣護国神社 みたままつり 第2次世界大戦の終戦から数えて77回目の夏。昨今のコロナ禍でここ数年様々な行事や祭事が中止されていましたが、今年の終戦の日、8月15日には全国各地で戦没者追悼式が執り行われました。 福岡の […続きを読む]
後編≫ 再開する「博多祇園山笠」へ、来年は新駅から1分で ~こんなトコロに秀電社vol.8 破 ~ 2022年6月24日 金曜日
※この記事は〈前編≫再開する「博多祇園山笠」へ、来年は新駅から1分で ~こんなトコロに秀電社vol.8 破 ~〉の後編です。前編も併せてお楽しみください。 ■ ベテランの技術士Sが挑み続けていること 多くの人たちが関わる […続きを読む]
前編≫ 再開する「博多祇園山笠」へ、来年は新駅から1分で ~こんなトコロに秀電社vol.8 破 ~ 2022年6月24日 金曜日
■ 福博の夏への招待状 7月15日の早朝4時59分、毎年訪れる「博多の温度が1度上がる」瞬間。褌(ふんどし)と水法被の勇壮な男衆が美しく飾られたヤマを担ぎ、櫛田神社に奉納する博多祇園山笠のフィナーレ「追い山」が始まります […続きを読む]
後編≫ リスクアセスメントと自ら創り出してしまった安全策の安全柵について 2022年5月24日 火曜日
※当記事は「(前編)リスクアセスメントと自ら創り出してしまった安全策の安全柵について」の続編となります。 ■ 開発担当のM技術顧問に聞く この「SHUDEN Safety Fence ver.1.0(仮称)」の設計開発を […続きを読む]
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
健康経営優良法人2025に認定!社員の健康を第一に考える企業の姿勢とは
-
採用活動レポート:マイナビ社「就活直前EXPO」に出展しました!
-
2025年秀電社新年会レポート|社員と協力会社が創る一体感とパートナーシップの秘訣
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 新たな仲間と共に、未来へ加速 - 新車トラック2台の安全祈願 -
-
後編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
前編》》豪雨から街を守る!秀電社が挑む宮崎の雨水ポンプ場建設最前線
-
《2025年 年頭所感》株式会社秀電社 代表取締役 秀嶋 克仁
-
SHUDEN,ON TIME DIGEST 2024! - 感謝を込めた一年の軌跡 -
-